
コメント

ぶたッ子
新生児の時は、1時間の時もありましたよ💡
吐き戻しもすごかったですが、少しずつ間隔もあいて、吐き戻しも落ち着いてきました😊

退会ユーザー
その頃はまだ母乳が少ししか出てなかったので母乳の後に40〜60ミルクを足して3時間寝てもらってました😊
ゲップはでてますか?うちの子はゲップをなかなかしないので縦抱っこにして時間をおいてますがタラーッとしょっちゅう出てきてます💦
-
はづき
げっぷさせて横にしても
少ししてタラーっと出てきます。
やっぱりあるんですね💦- 7月12日
-
退会ユーザー
あるあるなので気にしなくて大丈夫ですよ😊
私もその時はひとつひとつが気になって静かな時は息をしてるのか不安でしたし、ミルク中泣いて暴れるのでミルクあげすぎたかなと思って制限してたら2週間検診で体重があまり増えてなかったりドタバタでした💦ゲップがしたかったみたいで泣いてるのを知り申し訳ない気持ちでいっぱいでした。今は一カ月して慣れてきて余裕がやっと出てきました。頑張りましょう🙆♀️- 7月12日

みー
新生児の頃は常におっぱい!ってくらいあげてました🤣
寝る時間もなかったです🤭
吐き戻しも今と比べるととても多かったです。
もう少し大きくなると授乳間隔もあいてくると思います!
ひとつひとつのことが心配になるお気持ちとてもわかります😢
-
はづき
ほんと常におっぱいです💦
お腹いっぱいじゃないの?って思うくらい
新生児の頃ってあるあるなんですかね💦- 7月12日
-
みー
飲んでも飲んでも泣きますよね😭
今が一番踏ん張り時だと思います、、もう少ししたら楽になります😊
休める時は休んで体調に気を付けてくださいね☺️- 7月12日
-
はづき
ありがとうございます‼
どんなに多い授乳でも、
どんなにギャーギャー泣かれても、
耐えられるけど、
吐き戻しとか見るととても心配で
何だかそっちのが気狂いそうです💦- 7月12日

まおみ
そんなもんですよ😅
授乳間隔3時間って、ゲップや寝かしつけの時間は含まれてないから、結局24時間営業みたいになりますよね💦
赤ちゃんの胃は筒状なので、吐き戻しやすいですがそのうち落ち着きますよ😊
ピューっも噴水のように吐くのは何かの病気かもしれませんが、たら〜っとなら大丈夫かと。

ShiraYuki
その時期の吐き戻しは結構ありますよ!まだ赤ちゃん自身満腹の感覚が分からないので飲みすぎちゃった分を吐いちゃうって感じらしいですよ!

おまめまま
うちの子は1時間に2.3回授乳することもしばしばでした☺️
うまく飲めずに足らないのかな?って気楽に考えて飲ませてました✨
今は飲むのが少しずつ上手になってきみたいで時間があいてくるようになりましたよ!
はづき
そうなんですね!
なにもないといいんですが、
今日、いきなりだったので💦