
コメント

退会ユーザー
友達の話ですが…
友達の所もあまり
懐いてくれなかった
みたいで苦戦してました。
3人で会うときにデートプランも決めずその子が行きたい場所に連れてってあげてたみたいです⭐︎
そしたらいつの間にか仲良しに
なってたみたいですよ❤️

はじめてのママリ
1年ということは、娘さんが一歳のときから娘さんと関わってるということですか?なぜ慣れないんでしょうね…なにか悪さしてないといいですが…
すみません、変なことを書いてしまって😢そこだけが心配です。子どもは素直なので…
-
Mi☺︎
そうなんです。
1歳から関わってます。
今は色々な事がありますもんね。
心配してくださってありがとうございます。- 7月12日

退会ユーザー
いつもママは私の側にいるのに!
と嫉妬もあると思いますよ( ; ; )
彼と会うときは
独り占め出来ないから泣いちゃうとか??( ; ; )
-
Mi☺︎
母にもママを取られると思ってるかもと言われました💦
会ってる時の私の接し方が悪いこともあるのでしょうか💦- 7月12日
-
退会ユーザー
彼から、〇〇だけのママだよ!
取ったりしないし
ママや〇〇を泣かせるような事は
絶対しないよ!と
言って話してもらう…
出来れば子供メインの
遊び場へ行きたくさん触れ合う事
ですね( ; ; )
ここクリアしないと
結婚出来ないですもんね( ; ; )- 7月12日
-
Mi☺︎
娘なら分かってくれると信じています☺️✨
これからも娘が楽しく過ごせるように
彼と頑張ります✨- 7月13日

mummu
元々家族ではなかった人を受け入れても大丈夫か、試し行動?をするって聞いたことあります。
わざと困らせるようなことをして相手の反応をみる、みたいな。
2歳という低年齢でも起こることかは分かりませんが、ステップファミリーとか里親とかは必ずと言っていいほど起こると聞きました。
-
Mi☺︎
今は娘が様子を見ているということですね💦
でも、泣いた時とか彼の顔を見てる気がします🤔
その行動の可能性はあるかもしれないですね!- 7月12日
-
mummu
ちょうどイヤイヤ期とかもありますもんね😥
その前は人見知り期もあるだろうし…
根気よくMi☺︎さんと彼氏さんが受け止めてあげ続けたらいつか解決すると信じて辛抱するしかなさそうですね。
彼氏さんからしたら切ないですが…- 7月12日
-
Mi☺︎
彼も可愛くて大好きなのは変わらないと言ってくれました。
その彼の言葉を信じて、2人で娘と向き合って行きたいと思います。- 7月13日

碧冬
普段のママと彼がいる時のママが違うから不安なのではないですか??
-
Mi☺︎
やっぱり私の接し方にも問題があるかもしれないですよね💦
- 7月12日

まっぴー
女の子の場合、露骨に男性に慣れないみたいです
父親がいない中で突然現れた男性に警戒もあるだろうし何よりいつも私を見ていた母が知らない男の人と仲良くしているのも寂しいとかもあって
懐かないのもあるかもしれません
私も今の主人とは未婚シングルで出会い結婚しました
最初は人見知りしててなかなか慣れてくれませんでした
-
Mi☺︎
兄と弟以外は基本苦手です。
たまに何ともない人も居るのですが、やはり根気強く付き合っていくのみですよね。
同じ体験をされた方が居て、とても勇気付けられました。
その日が来るまで頑張っていきます。- 7月13日
-
まっぴー
彼氏さんの周りに小さい子供って、彼氏さんの兄弟に子供がいるか友達周りにいるか、くらいになると思うのですが
周りにそういう対象の子がいないと彼氏さん自身も子供との接し方が分からず、どうしたら好きになってくれるだろう?など思っていると
それが伝わってしまって微妙な距離感とかになっているかもしれません!
子供の接し方は男性は苦手というか順応性高くできないかな?と思います
まだ分かりませんが、もっとお子さんと彼氏さんの過ごせる時間を増やしたり
彼氏さん自身にも子供という存在に慣れてもらって(保育士さんになった気持ちでw)距離を縮めてもらえば
良い方向に行くかな?と思います!
子供は警戒心が強かったりしますが心を許せば甘えたり可愛い一面が出て彼氏さんももっとメロメロになるはず!
そのうちお母さんより彼氏さん好きになるかもしれませんw
良い関係性になれるように!と思っています♪- 7月13日
Mi☺︎
そういえば、公園行こうとかここ行こうとかは私達で決めてた気がします💦
参考に少し様子を見てみます!
退会ユーザー
慣れてくれる日が待ち遠しいですね❤️
Mi☺︎
それを楽しみに彼と頑張ります☺️
退会ユーザー
頑張ってください❤️
Mi☺︎
ありがとうございます🙇🏻♀️