

トム
私も1歳過ぎるまでは頼ってました!

なーご
私も同じです!
病気を抱えてるので、ベビーフード頼りっきりです。
病気じゃなくても、全然全部ベビーフードでもいいのよ。と病院の栄養士さんに言われましたよ!
金銭面的にはきついですけどね💦

ととろん
10ヶ月ですがお粥以外はベビーフードです🤣
たまに気が向いた時におやきとか作るぐらいで、息子の体70%位はベビーフードで出来ています(笑)

kinako
アメリカからです。
最近でこそオーガニックの手作りする人は増えて来ましたが、こちらはベビーフードといえば必需品です!それくらいみなさん使ってます
コメント