
生後3週間の新米ママです。新生児のミルク量についてアドバイスをお願いします。120を1日7回あげており、飲みきることが多いです。体重増加が心配で、2時間半〜5時間の間隔で授乳しています。
生後三週間の新米ママです。完ミで育てております。新生児のミルクの量にかんしてアドバイスお願いします。
いま、120を1日7回程あげています。退院した時は80からスタートし、100.110…と欲しがるので残したらいいやーとあげていましたが、見事飲みきります(இдஇ; )時々吐く時もありますが、ほぼほぼ飲みきります。
間隔は短くて2時間半〜長いと寝続け5時間です。
出生体重が3320でお家の体重に乗ると3800位ありました。。
一ヶ月検診まであと二週間どれだけ増えるか恐ろしです。あまりにも欲しがるときは、あやしまくって二時間半やりきります。
頭の中がミルクの量のことで頭がいっぱいでしんどいです、、
よろしくお願いします。
- mochinana(9歳)

たむmama♥
3ヶ月くらいまでは満腹中枢が出来上がっていないのであげたらあげた分だけ飲み切っちゃいます!
だけどまだまだ小さい胃なので多ければ戻しちゃいます((*´∀`*))
120を7回なら特に問題ないかと思います((*´∀`*))
体重も1ヶ月検診の頃に出生体重+1kgほどに増えていれば問題ないですよ((*´∀`*))
今はまだ頻回授乳大変だと思いますが、今だけです!(*゚▽゚*)
完ミだと腹持ちがいいのでしばらくすると間隔が開いてきますよ!(*゚▽゚*)

☆ちな☆
120を7回なら大丈夫ですよ。
ウチは10回ぐらいあげちゃってました...
検診の時ミルクノートを見せて
先生に相談しましたが
大丈夫!って言ってました。
ただ、あまり大きくなりすぎると
早目に離乳食を始めないといけなくなるみたいですよ!
ミルクだけだと鉄不足になって
赤ちゃんが毎日ダルいなぁ...って感じになっちゃうみたいです。
母子手帳にあるグラフからはみ出てなければ平均!!て、扱いになるみたいですよ^ ^
コメント