
生後2週間の女の子がミルクを吐いて呼吸困難になり、病院に行ったが問題なし。初めての経験でパニックになった。経験ありますか?
生後2週間2670gの女の子を育てています。
授乳1.2時間後にげぽっとミルクを2回吐きました。
その後私も隣でうとうとしていて、吐く音で飛び起き娘を見ると鼻と口から吐いていて呼吸困難になっていました💦
鼻に詰まったミルクを取ったり吸ったり、背中を叩いたりしましたが息苦しそうに泣いては上手く呼吸ができず泡を吹き、顔も真っ赤で体をのけぞっていました😞
病院に向かっている間にだんだん落ち着き、受診してもらった時にはもうなんともないと。
真っ赤な顔して泡を吹き、呼吸ができていない娘を見た時は生きた心地がしませんでした😢
飲むのが下手な上に元々げっぷが出にくい子です。
上の子は吐いて詰まった経験ないし、げっぷが出なければおならで出るって軽い考えをしてしまいとても後悔です。
第3子にして初めての事でとてもパニックになってしまいました💦
みなさんも経験ありますか?😣
- るいかいmam
コメント

あんこ
うちは吐くことはなかったですが、げっぷが苦手な子でした。
怖い思いをしてしまいましたね。でもさすがママです。すぐ気づいてよかった😭
側臥や、吐き戻し枕を使用してみてはどうですか?😭
うちはげっぷが苦手だったので授乳後はしばらく抱っこしていて、寝かせるときは体を横にして寝てました。
体がまだ動かせないのでタオルで固定してました

りい
うちの子もよく吐く子で鼻や口から大量にミルクを出して大泣きしていました。
私は、ミルクの後は20分ほど縦抱きして、横向きで寝かせていました!
やっぱりゲップは大事で、意地でもゲップさせてましたよ^ ^
今もそんな感じですが、重くなってきてつらいです(笑)
鼻水吸い器はありますか?
あまりにもひどい時は使ってみてもいいかもしれません。
お子さんに何事もありませんように!
-
るいかいmam
鼻から出たらそりゃ苦しいですよね😣
やはり長めに抱いててあげることと、横向きで寝かせるという対処法がいいみたいですね😭👍
私も意地でもげっぷさせようとしてます😅
上の子が使ってた物は処分してしまって、まだ用意していなかったので、とっさに細いストローで吸いました💦
そして早速買って来ました😭- 7月13日
るいかいmam
げっぷが苦手でも吐かないんですね😳
正直このまま呼吸できなかったら...と考えてしまい、とても恐怖でした。
私もげっぷが出ない時は授乳後しばらく抱っこして、それでも出ないようなら背中にバスタオルを挟み横向きに寝かせるようにしてみました!