
生後1ヶ月から上の子を保育園に連れて行くママ達の大変さについて相談です。自分も大変そうで、スーパーに行くのも大変です。皆さんはどうしていたのでしょうか?
生後1ヶ月あたりから
上の子の保育園の送迎とか赤ちゃん連れて行ってましたか?
生まれたばかりの新生児の頃から
保育園に送迎連れて来てるママ達いるので
みんな大変じゃないのかな?と。
1ヶ月したら、見てくれる人も居なくなるので
連れてかなきゃなんですけど大変そうで😭
スーパーも行かなきゃだし今から考えるだけで
疲れます😂みなさん、どうしてましたか?
- なちゃも(6歳, 9歳, 16歳)
コメント

一姫二太郎ママ
連れて行こうかなぁって
思ってます。
でも10月なので。まだ迷ってます

とも
1ヶ月検診で問題なければ、大変だけど、連れて行ってます。
私も今週から、送り迎え始めました。でも、赤ちゃんも起きてる時間も増えて来るので、散歩がてらちょうどいいかな〜と思っています。
-
なちゃも
退院して次の日から赤ちゃんは見ててもらって
私だけ送迎してるんですが
プラス赤ちゃんとなると大変ですよね…
ウチ、車でなのでいちいちチャイルドシートとか時間かかりそうで…😭
暑い時期だし悩みます!- 7月12日
-
とも
私も車です(^_^;)
近くの保育園に入れなく、子ども連れてだと、往復1時間かかります。
すぐにクーラーつけてからチャイルドシートに2人乗せてます。
暑い中歩くより、車で良かったかも〜と思ってます(^_^;)
毎日あっという間に過ぎていきます。
退院して次の日から、送迎お疲れ様です(*^^*)- 7月12日
-
なちゃも
往復1時間もかかるんですか⁉︎
車で泣かれると焦りますよね😭
暑い時期だし車は大変ですよね…
ママじゃないとダメなので
送迎も止む終えず…って感じです😂
毎日あっという間ですよね!
頑張りましょうね♡- 7月12日

マユ
まさにいま連れて行ってます!
保育士さんや他のママさん、子供たちに小さいー!かわいい〜!と大人気になります。笑
チャイルドシートに乗せて、着いたら抱っこ紐なので、最初は時間かかりましたが慣れました( ˊᵕˋ* )
-
なちゃも
1ヶ月経った頃からですか⁇
赤ちゃんは人気ですよね😂
今の時期暑いから大変ですよね…
首が座るまでは…と思ったんですけど、だいぶ先だからそんな事も言ってられないですね😭- 7月12日
-
マユ
1ヶ月健診が終わった翌週から送迎してます♩細かく言うと1ヶ月6日です!
わたしも最初いろいろ不安で初日だけ時間に十分余裕もって行きました!
首すわりまで送迎してくれる人がいたらお願いした方が良いですが、何ヶ月もなかなかお願いできないですよね💦- 7月13日
-
なちゃも
送迎自体は赤ちゃん見ててもらって
自分でしてるのですが、
そう何ヶ月も見ててもらうのも微妙だな。と思って…
首すわり前の子を連れて歩くのって大変ですよね…😭- 7月13日

よしの
私は1ヶ月検診終わったら、連れていく予定です。なので、来週からはいきます!今は近くにすむ実母がいってくれてます。 首すわり前の抱っこひも今まで使ってなかったので、練習しないとって思ってます。
-
なちゃも
1ヶ月検診終わったらなんですね(^^)
毎日の事なので、大変ですよね…
一人目の時のように、ずーっと家にいるわけにもいかず…
大変な、一年。早く過ぎてもらいたいです!- 7月12日
なちゃも
10月だと気候も良いし良い時期ですよね♡