![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが頻回授乳で不機嫌。授乳しないと泣き止まず、眠るとおっぱい欲しい様子。頻繁に授乳し、オナラも多いです。同じ経験の方いますか?
3ヵ月の赤ちゃんのダラダラ授乳について。
ネットでしらべてみるとこの時期は1日の授乳回数が3時間おきの6〜8回とありました。
うちの赤ちゃんは1時間半ごとに授乳です。
ちょびちょび飲みだからかな?と2.3時間頑張ってあけても、次はまた1時間半後に泣くので疲れて泣くたびに授乳してます。
一時期授乳間隔をあけようと頑張ってましたがずっと不機嫌な上、体重も増えなくなりました。
授乳さえしてれば一日中ご機嫌です。
授乳しないと本当にギャン泣きで抱っこしようが、外にでよが泣き止みません。
どうやら眠くなると少しおっぱい飲んで寝たいようです。
起きたらまた少しおっぱいなので、かなり頻回授乳です💦
頻回授乳だからから、空気飲むのか、オナラが良く出ます。
同じような方おられますか??
- ちょこ(5歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子もすごく頻繁授乳でした!
離乳食始まる5ヶ月まで母乳だと1時間おきで、完母がしんどくて3ヶ月で混合にして夜寝る前やしんどいときミルクにしてました💦
今では8ヶ月で三回食、よく食べるので母乳はもぅ卒業して寝る前のミルク一回になりました!
なんかあっけないというか、あの頃が懐かしいななんて思ってます😅
![べーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べーた
うちの子9ヶ月で3回食始まるまでは1〜2時間おきでしたよ!
3回食になってやっと3〜4時間空くようになりました。
ただ、まだまだ離乳食の後や眠くなるとおっぱい欲しがるので、日中は6回、夜中も起きてくるので2〜3回はあげてます!
-
ちょこ
9ヵ月まで❗️
うちもそうなるかもですね💦
離乳食はじまったら落ち着いて欲しいもんです。
おっぱい飲むと安心して落ち着くんですかねー😌- 7月12日
-
べーた
支援センターで同じ月齢のお母さんと話しても、皆さん似たような感じでしたよ!
でもそれだけおっぱい好きなら離乳食も食べが悪いかもですね😂うちがまさにそうです😂
頻回授乳しんどいですけど今だけの特権だと思って楽しみましょう❤️- 7月12日
-
ちょこ
だいたい皆さん3時間あいてるのかと思ってました!同じような方多くて安心しました☺️✨
離乳食食べさせるの楽しみにしてるんですがどうなるかな💦
今だけの特権ですよね😆楽しみます!- 7月12日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
泣くたび授乳にすると、赤ちゃんもお腹空いてるのかなんなのかわかんなくなって、とりあえず飲んで落ち着くようになるそうです。
でも授乳以外の原因があった場合は解決されてないからまたすぐ泣いちゃうとか、、
おしゃぶりは使ってますか?寝る前の少しおっぱいほしいのはもしかしたら口寂しいかもしれないので、試してみてください😊
-
ちょこ
2ヵ月の時に3時間あけるよう、おしゃぶりも使って寝かしつけしたりしてたんですがそうすると体重が全く増えなくなり頻回授乳に戻しました💦
3時間起きの授乳の方がうらやましいです😂- 7月12日
![ながちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながちゃん
わたしもまさに今その状況です。
おしゃぶりを買って試したところ
おっぱいでなくてもなにか吸えればいいようで、すぐ寝るようになりました😂
おしゃぶりは後々外すのが大変と聞いていますが、何も手につかず困っていたのでとりあえずギャン泣きのときだけ使っています!
-
ちょこ
頻回な方が多く安心してきました😳❗️
私も同じでした!外出時などおしゃぶり手放せません💦- 7月12日
![pikopeco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pikopeco
2ヶ月半の女の子がいます!
私のところも同じ感じです💦💦
2時間以上開く事がほとんど無く、あるなら外出して気を紛らわせた時に3時間なんとか持つくらいで...
そろそろ頻回も落ち着いてほしいものですよね😭
-
ちょこ
2時間以上あくことあまりないですよね😭
夜中だけは3,4時間あきます✨
うちは外出しても同じで大体1.5時間か2時間もたないです💧
飲ませたら途端にご機嫌に…💦
いつ落ち着くかなー?と思いながら3ヵ月過ぎまできました😅- 7月12日
ちょこ
同じです!1時間おきの時もあり疲れて3ヵ月の今混合にしだしました💦
夜はよく寝るようにミルク大目に飲ましてます🍼
夜は母乳でも3、4時間寝てはくれますが昼がしんどくて。
うちも離乳食はじめたらそうなるのかな☺️希望もてました!