その他の疑問 7月18日にお宮参りなどを予定していたのですが祖母が入院先で急変し、い… 7月18日にお宮参りなどを予定していたのですが 祖母が入院先で急変し、いつ亡くなっても おかしくないような状態です。 (18日前に亡くなる可能性があると家族みんなで話しています。) そんな中でもお宮参りしても大丈夫でしょうか😢 父、母は参加せず旦那の親と私達夫婦でやるか それともお宮参りなどすらしない方がいいでしょうか😢 変な質問だと思いますが回答お願いします🙇🏻🙇🏻 最終更新:2018年7月17日 お気に入り お宮参り 旦那 親 家族 夫婦 3児のママ🤪(2歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳) コメント K S 悩みますよね。 ご両親とおはなしはされましたか?? 少しでも心配なく行けるように時期をずらしてもいいと思います。 7月12日 3児のママ🤪 回答ありがとうございます🙇🏻 両親は自分達は行けないけど お前らたちだけでもしてくれば?や いかないほうがいいかなーでも住所違うからなーと迷っている感じです! 7月12日 K S もしお祖母さんが最期を迎える時にお宮参りに行っていたとするとありぼうさんも駆けつけられないし、私なら落ち着いた頃に行くかなとは思います。 お祝いごとですし、しっかりしてあげたいし、義両親の都合もありますもんね。 なんとなくの回答でお役に立てず申し訳ありません🙇♀️ 7月12日 3児のママ🤪 ありがとうございます(ᯅ̈ )! 7月12日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
3児のママ🤪
回答ありがとうございます🙇🏻
両親は自分達は行けないけど
お前らたちだけでもしてくれば?や
いかないほうがいいかなーでも住所違うからなーと迷っている感じです!
K S
もしお祖母さんが最期を迎える時にお宮参りに行っていたとするとありぼうさんも駆けつけられないし、私なら落ち着いた頃に行くかなとは思います。
お祝いごとですし、しっかりしてあげたいし、義両親の都合もありますもんね。
なんとなくの回答でお役に立てず申し訳ありません🙇♀️
3児のママ🤪
ありがとうございます(ᯅ̈ )!