※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PooH
子育て・グッズ

1歳の息子との遊びに悩んでいます。指差しの状況も気になります。アイデアを教えてください。

もうすぐ1歳になる息子を育ててます。
みなさんは今の時期は何をして一緒に遊んでますか?
もしくは遊んでいましたか?
毎日ずっと一緒にいて、正直辛くなってきました…。
絵本読んだり、時々飛行機やったりはするんですけど、他に何かないかなぁと。
小さなことでもいいので教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


あと、うちの子、指差しが5本指なんですが、同じような方いらっしゃいますか?
もう少しすれば一本指で指せるようになるんでしょうか。

コメント

ままり

絵本が大好きなので、絵本たくさん読んでます😊
あとは、それくらいの時からポットン落としが好きなので、フェルトで棒を作ったり、ピンポン球を買ったりしてタッパーに穴を開けて入れて出してを繰り返して遊んでます!
他は家に滑り台と小さいボールプールがあるんで、体を動かして遊んだり、追いかけっこしてますかね…

イチの指は作れますか?まだ難しければ、もう少し後ですかね…作れるけど指差しするときは五本指になるのであれば教えてあげる必要がありますかね🤔

  • PooH

    PooH

    丁寧な回答ありがとうございます‼️
    たしかに最近、いろいろ物を何かに入れるのが楽しいみたいです😃
    ポットン落とし、うちも作ってみようと思います。
    おうちに滑り台あるのすごいですね✨
    うちは狭いので追いかけっこも難しくて…
    早く歩けるようになれば、外で追いかけっこも楽しそうですね😃

    1の指は作れないみたいです。
    もう少し先ですかね。
    少し教えたらなんとなく人差し指が出てくるようになったので、ゆっくり待ってみます。
    ありがとうございました💕

    • 7月12日
mchama

支援センターや児童館に連れて行って、同じくらいの子供から刺激受けまくってました♥️
やはり周りの刺激でかなり成長しますよ☺️

  • PooH

    PooH

    さっそく今日支援センターに連れていきました‼️
    うちの子はまだ歩けないんですけど、たしかに今日は自分から立とうとしたり、積極的に手をもって歩いたりしてました😄
    刺激うけたのかな✨
    ありがとうございました💕

    • 7月12日