
復職後の保育園選びについて、2歳まで通うか1歳で転園か迷っています。区役所の情報が曖昧で困っています。
10月末に復職予定です。
現在、保育園の見学を進めてますが、通園できる範囲では小規模保育園しか 空きがなく…しかも現時点でどこも1.2枠程度と厳しい状況です。
本来なら途中で転園しなくてもいいように、ずっと通える保育園が見つかればいいのですが、途中入園なら仕方ないのかなと諦めつつあります。
そこで質問ですが…
小規模保育園に通う場合、
2歳までまるまる通ってから転園がいいのか、それとも1歳で今度の4月から転園がいいのか、どちらか良いのでしょうか。
2歳まで通える保育園と、0歳だけ受け入れ保育園があり、迷っています。
枠が空いてて確実に入れそうなのは後者の0歳だけの園なんですが…。その場合、数ヶ月通ったら4月に転園して、また慣らし保育から〜となるんでしょうか?それだと、また探すのに大変だなと思ってます。上手く4月から希望する園に入れればいいんですが、1歳だと厳しいですよね。
区役所で聞いたものの、曖昧な返答だったので…。
保育園の事はまだほとんど知識がなく、教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
- ずまさん(7歳)
コメント

りょっぴ
小規模ですが、下の子が入れず別々にいれて、4月で下の子の保育園に転園を出す予定です👶
ずまさん
ご回答ありがとうございます。
兄弟一緒の保育園がいいですもんね!
また、いろいろと検討してみます!