※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん0925
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の男の子が、食べ物を口に入れては出してしまい、食べることが少なくなりました。この時期によくあることですか?どう対処したらいいでしょうか?食べる量が減っているのでミルクを増やすべきか、それともそのまま減らしていくべきか悩んでいます。

1歳2ヶ月の男の子がいます。
離乳食も比較的順調に進み、1歳ごろから大人と同じ様なものに切り替え、量も食べるし、卒乳もそろそろかなと思ってミルクは一日280〜320程度にしていました。
しかし、最近一度口の中に入れて噛んだものをほとんど出してしまいまともに食べることが少なくなりました。見ている感じでは遊んでいるとかではなく、口に入れた時は美味しかったのに、噛んでる間に味や食感が変わって出してはまた次のを入れて柔らかくなっては出してって感じです…>_<…
皆さんのところもこの様なことしますか?
また、どう対処しましたか?
食べる量が減っているのでミルクを増やした方がいいのか、それともミルクはこのまま減らしていった方が良いのか悩んでいます。
こういう時期なのかと思う様にしてますが、せっかく作ったものを吐き出されると正直凹みます(T . T)


コメント

koko☺︎

育休中の保育士です。

1歳〜2歳にかけての頃は、遊び食べをしたり、食べムラが出やすい時期です。
無理に食べさせず、ペッと吐き出すことが続いたら、「もういらないのね〜」って、終わりにして良いと思います。
大人と同じ食事内容になったのであれば、もうミルクは不要かなと思います。
しばらくしてお腹を空かせた様子になったときに、食事の残りを食べさせてあげると、今度はしっかり食べてくれるかもしれません(^^)

  • りん0925

    りん0925

    コメントありがとうございます。

    出した後も次を欲しがるのであげては出されるの繰り返しで参っていましたが、メリハリをつけて切り上げるのも重要ですね。
    食事の時間にあげることにこだわらず、様子をみて臨機応変にしてみます(*^_^*)
    とても参考になりました☆

    • 11月25日
けいちゃま

こんばんわ!
うちも、1歳2ヶ月の娘がいます。
娘はミルクは1歳前に卒乳してしまい、今は母乳が卒業できずにいます。
うちは、1歳になったあたりから、食べムラがひどくて食が細くなり、りん0925さんのお子さんと同じように、口に入れてもべーっと出すこともよくあります。。
なんだよーって、なりますよね(;_;)
この前、保健所でやっている幼児食講座に参加したときに、栄養士さんから言われたのですが、1歳前後の子で、卒乳前だと、乳首を吸う舌触りに慣れてしまって、咀嚼が途中で嫌になっちゃう子がけっこういるらしいです。
うちも、まさにそんな感じなので、おっぱいが原因なんだろうなぁと思ってます(・・;)
なので、ベーっとだし始めたら、柔らかいものやヨーグルトとかに変えてしまっています。
そして、もうボチボチ卒乳しようと思っています、、、。
1週間通して、炭水化物やたんぱく質を摂れていれば大丈夫だよとは言われました。
体重もちゃんと増えているし、ウンチも毎日出てるし、今はそんな時期なんだろうなと、諦めています(笑)
でも、食事はめげずに作っています。残ったら私が食べてます。太りそうです(笑)

  • りん0925

    りん0925


    コメントありがとうございます。
    出されるとイライラしてはダメとわかっていても凹んでしまいます…>_<…
    そんな中、今日は手掴みなら食べてくれるかなと挑戦してみては玉砕(笑)旦那にはこんなにちからさすなよと言われ、じゃあ、どうやったら食べてくれるのかあんたに分かるのか⁈と喧嘩に発展してしまいました(-_-)
    でも、同じ状況の方がいて安心しました。また、咀嚼が途中で嫌になっちゃう子もけっこういるのですね。私もめげずに作り続けようと思います(^_^;)

    • 11月25日