
コメント

ゆり
アカチャンホンポで、試着して結局えるごにしましたよ〜🤣腰痛持ちなのでやはり腰回りが楽です!

退会ユーザー
バースデイで色々試着させてもらいました😊
ベビーザらスやアカチャンホンポでも試着できますよ🌟

こころ
トイザらスで試着して、一番自分に合うものをネットで安く買いました( ¨̮ )
-
ayapyn
トイザらスやバースデイで試着出来ますよー!こころさん
- 7月11日

ままり
ベビザらスでお店の人が商品説明してくれて試着もしました!
赤ちゃんの重さのあるお人形も置いてあって、エルゴが1番軽く抱っこできて体の負担も少なかったのでエルゴ買いました😃!

りー
私は田舎に住んでるので、ちょっと遠出してベビザラスに見に行きました。妊娠中でしたので、夫に試着してもらいました。付け方の説明なども丁寧にしてくれました♪
店頭では目星をつけたのみで、割引などの関係で購入は結局ネットでしましたが😅

はじめてのママリ
赤ちゃん本舗で買いましたよ!
試着もできるし店員さんに声かければ付け方や商品の説明もしてもらえます🤗
ちなみに人気のエルゴ私は背が低いためブカブカでぜんぜん使えなかったです😂
確かベビザらスでも試着できたと思います(*´ч`*)西松屋は店員さんがパートのオバチャンなので試着できても商品説明はしてもらえません😖

ぱんだ
百貨店のベビーグッズ売り場とかでも試着できますよ😊
時々エルゴの選び方や付け方のセミナーやってたりもしますよ〜

yunnan
私も試着して決めました(*˙ᵕ˙ *)
ベビービョルンが新生児から使えるやつだっので、ベビービョルンにしました!その頃のエルゴは、新生児だっこするにはインサートが必要で面倒だったので💦今のは新生児から使えるの出てると思いますが🤗

ひなた
バースデイで試着して購入しました🤗💕ナップナップです✨🙌

ゆぅウサ
私も試着は赤ちゃん本舗でしました😊
小柄だからかエルゴは合わなくて、買ったのはアップリカの抱っこ紐を買いました✨
買った時は百貨店のアップリカで試着して、説明もしてくれました🙋

煌音
赤ちゃん本舗、ベビザラスで買いました❗ベビザラスは、オススメや、使いやすさなど教えてくれる方いますから聞いてみたからでもいい思いますよ
ゆいな
エルゴでもいろんな種類ありますよね?💦
もう何が違うのかさっぱり分からないし何を基準で選んだらいいのかも…(笑)
エルゴ合わない人もいるって聞いたんですが、大丈夫ですかね。
ゆり
私が選んだ基準はエルゴの場合だと
★付属品なしで新生児から使えるもの★年齢的に長く使えるもの
★メッシュタイプのもの
★色はグレー系
★おんぶができるもの
などと条件を絞っていきました!
アダプタクールエアシリーズを買いました!
OMNI360と迷ったのですが
前向き抱っこはしないなと思ったので
クールエアの方にしましたよ^_^