※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r*
子育て・グッズ

保護器なしで授乳するコツを教えてください。

保護器なしじゃ乳首痛くて授乳できなかったのに保護器無くて直接吸わせたら吸えた😭しかも、痛くない!もう、感動😭ほんと嬉しいー。

でも、油断すると離して吸ってくれなくなるし少し痛む
入院してた時に助産師に教えてもらった吸わせ方忘れました🤣💦

目指せ保護器無し授乳🙋🏼

うまく吸わせるコツなど教えてください!!


コメント

りーちゃん

赤ちゃんの後頭部ら辺をもって深く吸わせる感じですかね🙂
自分的にはラグビーボール抱える感じにして吸わせるのが楽でした👈🏻

あやまま

私も乳首痛かったですが、最近、最初だけになりました。
乳輪が固いと吸いにくいし、痛みが強いみたいなので、少しほぐしてから飲ませてます。
あとは、吸い付いたあとに、下顎引っ張って深くくわえさせたり。
お互い授乳がんばりましょー
母乳出るなら、経済的だし、栄養満点だし、頑張って後悔はないはずです☺

結

わかります👏
初めて吸ってくれたときの感動は忘れられませんね❤️
うちも3ヶ月に入った日に突然直母できるようになりました!
それまでは保護器に頼ってました💧

吸い始めが一番口の力が強いので、おっぱいあげ始めは左右交互にすることと、横抱き、縦抱き、フットボール抱き、体勢を変えるのと、片方5分ずつで交代するのがいいよ!と言われて、それを実践していました😊

冬産まれだったので乳首乾燥して切れて痛くて痛くて💦こまめに馬油で保湿するのも良かったですよ🌟
馬油なら赤ちゃんの口に入っても安心なので🙆‍♀️

ほっとみるく

背筋伸ばして肩の力抜く😊
自分から赤ちゃんの方に行くのではなく、赤ちゃんの頭を自分の胸にぐっと引き寄せる!
浅飲みだったら離してもう一度しっかり深くくわえさせる!
予防的にピュアレーンなどを塗る!
などですかね✨
あと、授乳前に肩を回すと血行が良くなって母乳が出やすくなると聞いたこともあります。
直母おめでとうございます❗
頑張ってくださいね✨