
コメント

ぴ♡
車のローンは無いですが全て旦那さんから貰ってますよ😊

Chan🐰
今は育休中で専業みたいなもんです^ ^
全て旦那の給料から支払いしてますよ😁!!
-
♡
そうなんですね!
やっぱそれが当たり前なんでしょうか?- 7月11日
-
Chan🐰
私の中ではそれが普通だと思ってたので話し合って決めました☺️!
- 7月11日
-
♡
どんな風に話し合いましたか?- 7月11日
-
Chan🐰
お金はどっちが管理するかから決めて私が管理したかったので、旦那はお小遣い制です^ ^
- 7月11日
-
♡
あたしも話し合いしないといけないんですが、なかなか話すことができなくて…
自分のお金じゃないし旦那さんが働いたお金から出すって考えるとなんか申し訳ない気持ちもあって、でも出してくれないと困りますもんね😢- 7月11日
-
Chan🐰
旦那さんが働いたお金でも結婚すれば2人のお金になりますよね☺️お子さんも産まれますし!
私は旦那に、私がお金の管理したいから無駄遣いとか無いようにお小遣い制でいいよね?と普通に言いました☺️
私が産休手当もらってても、今後働き出しても私のお金は貯金もしくは足りない部分の足しにしてます!- 7月11日
-
♡
そうなんですね!!
なかなかあたし話ができなくて困ってます😢
相手に不愉快与えてしまうんじゃないかとか考えちゃいます😭- 7月11日
-
Chan🐰
あゆみさんが今のままでも生活していけるならそのままでもいいと思いますし、モヤモヤしてる部分があるならそれとな〜くお金の事に関して切り出してみてもいいと思いますよ☺️
- 7月11日
-
♡
なにか言われそうでこわくて…😢
お金のことでケンカとかしたくないですし😭
でも今は仕事してないのでもらわなきゃ困るんですが、もらうことも言いづらくて😭😭- 7月11日
-
Chan🐰
短気な旦那さんなんですかね🙁?
今は生活費だけもらってる感じですか?👀- 7月11日
-
♡
いまは収入もないので
車のローンとか携帯代は彼に貸してと言ってもらってる感じです😵😵- 7月11日
-
Chan🐰
私も独身時に乗ってた車のローンが結婚したての時に残ってましたが、貸してではなく旦那の給料から払ってました!
産後もいつ働けるかその時になってみないとわからないし、ケンカになるの承知で早めに話し合うのが一番かと😢- 7月11日
-
♡
そうですよね😭😭
貸してっていうのやっぱり変なんですかね?- 7月11日
-
Chan🐰
旦那さんもそこは、いいよ俺が出すよ!って男らしく言って欲しいところですね😥
- 7月11日
-
♡
そうなんですよね笑
言ってくれればこっちも楽なんですが😅- 7月11日

ゴールディ🎀
全部旦那がやってくれています☆
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます!- 7月11日

もえ
携帯代、食品費、車の保険は払ってもらってます✨
車のローンは私名義で契約したため、途中から旦那名義に変えられないので、ボーナスで半年分をもらいます!
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます!- 7月11日

たんぽこ
もちろん旦那の給料からです!(*・ω・*)
おこづかい制ですし、私が家計を管理してるので、もらっているっていう意識はありません!笑
車は一括で買ったので、そのローン分はありませんが(>_<)
-
♡
おこづかい制にしたときに
旦那さんとどんな話し合いしましたか?- 7月11日
-
たんぽこ
結婚する時に、まだお互い働いてるけど、結婚したらお財布一緒にしようと話し合いました!
なので籍を入れた次の月から私が管理してお互いおこづかい制にしましたよ☺️
そして私の給料は丸々貯金です。
そうしておいたので、赤ちゃんができて私が専業主婦になっても困りませんでした(*^^*)- 7月11日

退会ユーザー
携帯代は私が働いていた時の貯金を切り崩して支払っています。
食費だけもらっていますよ!
車は主人が独身時代に買ったものなので、全て主人が支払っています。
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます!、- 7月11日

ゆかぱ
支払いは夫の口座から全て引き落とすようにしていて、私は食費を手渡しでもらっています!
-
♡
そうなんですね!
少しでも安く済ませようとどんな工夫とかしてますか?- 7月11日
-
ゆかぱ
安い日を狙ってまとめ買いしたりしています。
あとは同じ食材でも味を変えて献立にしてみたり…とかです- 7月11日

💋
専業主婦してますが、給料振込口座私が持ってて、引き落としなので残ったお金でやりくりしてる感じです👌🏼
-
♡
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 7月11日
-
💋
いえいえ😄👌🏼- 7月11日

はむはむ
つわりが酷くなるまでは働いていたので、自分の携帯代と生命保険に関しては貯金から払ってます。
旦那にお願いしてもいいんですが、結局同世帯から支払うわけですから今はいいかなーと思って(笑)
今は失業保険受給中ですが、受給終了後は扶養に入る予定なのでそれ以降は収入が無いため夫の銀行口座から引き落とししてもらうよう依頼しようと思っています。
ちなみに私は、自分で買い物行く時に立替てその後夫からお金貰ってます。
夫が倹約家で、金銭感覚が私よりも優れているので生活費等はすべて夫でやりくりしてもらってます😊💦
-
はむはむ
夫が車を持っていますが、結婚前に中古で現金一括で購入したとのことでローンはないです。
車の任意保険や車税なども勿論夫が自分で自分の給料から払ってます。
特別安くなるわけでもないですが、夫は全て車の任意保険も一括で支払う派のようです…浪費家の私は、夫に感謝です(笑)😭- 7月11日

ひろ
食費のみ、手渡しで貰ってます!🙋♀️
休日に一緒に買い物行く時は旦那が出してくれたりもします😋
他は旦那が払ってくれてます✨

ぺぺ
車のローンはないです😚
それ以外は全て旦那です😆

まま
私は育休中で専業主婦ではないですが!
私のところは通帳は全て私が管理しておりお小遣い制でやってます!😋
なので、支払い等も2人合わせた中から出してて余った分は貯金って感じで全て一緒に払ってる感じです!

mama(22)
お金はあたしが管理しているのでそこからやっています( •௰• )

ネイルまま
全部旦那の給料です😊

より
結婚してからずっと専業主婦です。
支払いは全て夫のお給料です。

( ˙꒳˙ )
結婚当初から全て旦那が
管理してるので私は一切ノータッチです
普段の買い物は2人で行くので
私が日中ちょっとしたものが
欲しい時はカードを使ってそれ以外は
特に買い物は行きません
どういう風にお金がかかってるとか
っていうのはきちんと見せてくれてるので
不安になったことはありません
ただ個人的に使うものは
ポイントサイトなどで
貯めたもので買い物してます!

あきこ
車のローンはないですがその他は旦那の給料から引き落としにしました!
妊娠して働けないので払ってもらって当たり前と思ってます。
2人の子供なので👶

🧸
2人目妊娠してから専業主婦なので全て旦那の給料で支払ってもらってます☺️
それまでは自分の支払いは自分の給料でやってました😊
♡
手渡しで貰ってますか??
車のローンないんですか??
ぴ♡
自分の車のローンは払い終わってたので😊
食費等は貰って携帯、保険は旦那さんの給料が入る口座からの引き落としに変えました‼️
♡
そうなんですね!!