※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まっくぶー
妊活

胚盤胞が着床し、hcg値は低い。医者から「妊娠確率は1割で成長停止の可能性も」と言われた。初期症状が出ているため、タマゴちゃんに頑張ってほしい。妊娠していないが、立つのが辛い時がある。

胚盤胞がとりあえず着床。でも、hcgは1ケタなので、「ちゃんと妊娠する確率は1割。もう少し成長したとしても途中で成長止まって、掻きださなきゃならない可能性もある」と医者から言われた。
もともとあんまりグレードのいいタマゴじゃなかったけど、たぶんいわゆる「初期症状」ってやつが出てるからなんとかタマゴちゃんにはがんばってもらいたい。
そして、ふと。気持ち悪かったり怠かったりして、公共の交通機関で立ってるのがシンドイ時がある。でも、まだ妊婦じゃないからマタニティーマークもらえない…目の前に高齢者とかに立たれると立たざるを得ない。絶対この人の方が元気なのに…って思えて仕方ない。
心狭いのかな

コメント

はつ

妊娠初期症状辛いですよね。
私も胃痛や怠さや眠気があり、辛かったです。
心狭くなんかないですよ(^^)

  • まっくぶー

    まっくぶー


    風邪引いたのも、卵巣チクチクしてるのもみんな初期症状なんですよね。
    こんなに初期症状あるのに、タマゴ育たなかったら、すごく切ないですね…
    席のことも切ないし…

    ありがとうございます😊

    • 7月11日
ひなたろう

安定期までは辛いですよね💦
通勤に1時間半かかりましたが、マタニティマークつけていても、つわりのピークでも臨月でも、譲ってもらったことはないですよ😅フラフラになりながら通勤しましたが、仕方ないと思っていました。まぁ、明らかに元気な学生さんが優先席で勉強していた時だけはイラッとしましたが(笑)
無事に成長しますように…

  • まっくぶー

    まっくぶー

    ありがとうございます😊

    育つか育たないかの瀬戸際で、症状だけあって…ってなんか切ないなって思えて…
    席のとこでチマチマ思う自分も切なくて…

    • 7月11日
  • ひなたろう

    ひなたろう


    私も体外受精で妊娠出産したので、気持ち分かりますよ💦
    ネットで数値検索して、ダメじゃないか?とか色々悩みました。
    だからこそ、大切にしたかったんですが大変でした😭

    • 7月11日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    無事出産、おめでとうございます😊
    私もそこまで行けるといいな🍀

    • 7月11日
ゆき(o^^o)

5週で、HCG1000までいけるといいですね。

  • まっくぶー

    まっくぶー

    ありがとうございます😊

    あと10日でそこまで上がりますかね…
    色々症状出てるのは、タマゴちゃんががんばってる証だと信じたいですね…
    ムダなこと思わないように外出はできるだけ避けようと思います。

    • 7月11日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    生理予定日までは、あと何日あるんですか?

    私、体外受精はしてませんが、、
    高温期11日目で48.5でした。←チェックワンファスト10日目にくっきり。
    高温期14日目で、ドゥーテストくっきりでした。

    • 7月11日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    あと5日ですね。着床してるのは確実なので、フライングはするつもりないです。過去フライングしていいこと1つもなかったので…
    なので、次の受診が10日後くらいなのでそこで再度判定となります。基礎体温測ってて、先日インプラで2日ほど下がりまた上がってます。毎朝、「また下がってるんじゃないか?」と恐る恐る測ってます💧

    • 7月11日