
コメント

れれれ
私の娘も2カ月まで毎回吐いてましたよ!
一回飲んで2.3回吐くのは当たり前でした!!今だからこんな冷静に話せますが、その時はもう心配で不安でしかたなかったです(´・ω・`)
あまり心配になるようでしたら、出産した場所や、保健所いって体重測ってもらってください!!
体重増えてれば問題ないですよ!

rin&koto&chihaママ
うちの息子も吐き戻しひどくてタオル首に巻いてましたσ(^_^;胃がしっかり出来るまでは戻しやすかったな…。
-
AyaMamy
そうなんですね
心配になっちゃいますよね(。>д<)
タオル巻くのもやってみます!- 11月25日

kazamama
我が娘も結構吐いてました。
対策としてか?枕にはガーゼと敷布団の下にはタオルなどで吐いて少しでも洗濯が少なくなるように敷いたりしてました。
胃がとっくりみたいになっているそうで上手くミルクが下がらないみたいです。
飲ませたあとに縦抱きを5分以上やってから、寝かせると少し効果があるかもです。
我が娘は色々試しましたがなかなか上手く出来ず悩んでましたが、自然と吐くのがなくなっていきました。
今はこんなふうにアドバイスみたいに出来ますが、私も実はその頃、ずっと悩んでました。
今は大泣きした時のみとウンチが出ずお腹が張ってる時くらいですね。
よくなるといいですね。
-
AyaMamy
いま、少しミルクの量を減らして、
しばらく縦抱きにしてました
まだわからないけど今のとこ
そんな吐いてなさそうです
ただ、また別かもしれませんが
ゲップさせようとするときとか
ミルク飲んでる途中でも
むせるときがあります!
むせたりすることもありましたか?- 11月25日
-
kazamama
途中でむせる事は我が娘はありませんでしたが、ゲップは下手です。今でもゲップはすごいあとに、なってゲップします。
むせるのは乳首のサイズがあってなかったりしませんか?
どの哺乳瓶を使っているのか?分かりませんが、まだ新生児用を使われるといいと思います。
我が娘は少し大きくなり、乳首を急に変えたらむせました。
遊び飲みし始めてからも、哺乳瓶変えたらむせるのもありました。- 11月26日
AyaMamy
ありがとうございます!
助産師さんの訪問のときは
体重は 順調に増えてるみたいでしたが…
スタイしてますが首との間に隙間があるし
すぐ服も濡れちゃうけど
なにか対策はありますか??
れれれ
寝かせる時に私は横向きにさせてました!顔の下にはガーゼ引いて(´・ω・`)頭高くしてましたが必ず吐くので…笑
右ばっかじゃなく、交互にするといいかもしれません!!
私の娘右ばっか向かせてたら向き癖ついちゃったので💦😭
AyaMamy
ありがとうございます
きっといつかは良くなってくれますよね(。>д<)?
AyaMamy
あと、そのあと
お腹がすいてるそぶりをみせても
胃が敏感なので 与えない方がいいですよね?
おしゃぶりでしのいでますが…
れれれ
必ず良くなりますよ!
お腹がすくそぶりは、飲み終わってすぐですか?(´・ω・`)
完ミですか?それだったらあげない方がいいですよね泣
私はその頃完母だったので、泣いたらあげてましたけど😭
AyaMamy
飲み終わってすぐが多いですね(゜ロ゜;
私は混合です
わずかながら
母乳は出ます
前にミルクのあと 欲しがったから母乳あげたけど、
結局それも出されたりしました…
れれれ
じゃあミルクあげてる途中途中でゲップさせてみてください!!
空気をいっぱい飲んじゃう飲み方なんですかね(´・ω・`)
色々試してみて、ダメだったらもう少し月齢がいくまで我慢ですかね💦😭
私は2カ月まで我慢しかなかったです笑なにしてもダメだったので(´・ω・`)