
排卵日を意識しないで妊娠したいけど、ついカレンダーを見てしまう。諦めた時に妊娠した人の状態はどうだったか気になる。
二人目がタイミングはバッチリなんですが、なかなか妊娠に繋がらず、、。よく、諦めた頃に出来た。というお話を聞きますが、その際の仲良しの時は「そろそろ排卵日かなぁ」とか、「今日するより明日のほうが、タイミング的には良いんだけどなぁ。」etc 全く排卵日など意識せずに、仲良ししましたか?回数は二三日に一回とか割りと多かったりしましたか??質問ばかりスミマセン。排卵日を意識しないようにしたくても、ついカレンダーや体調をみて、明日、排卵ぽいなぁ、するなら明日かなぁ、とか考えてしまいます。完全に意識してしまいます(T-T)(T-T) 諦めたころに、出来た方はどの様な状態でしたか??
- ○(9歳)
コメント

みー
妊活半年を過ぎ、タイミングは合ってるのに毎月生理来ては凹み…早生まれにはしたくないね~と夫婦で話し合ってたので今回出来なかったら半年くらいタイミング空けようかと言ってた月に妊娠しました!ちなみに妹夫婦も今月ダメなら期間置こうと言ってた月に妊娠しましたよ😳✨

ぁーぃ
基礎体温計ってて、
あー排卵終わったなぁーって思ってた後に仲良ししたら二人目が出来てました⑅︎◡̈︎*
うちは月1の仲良しです!
-
○
妊娠おめでとうございます!参考にさせて頂きます(^^)
- 7月11日

yumama
排卵日は気にしてましたが、1人目産後は違う病気が見つかりそれを治してからだったので、カレンダーは見てましたが、まぁできるときに仲良しで。と思って病院での排卵日特定も排卵検査薬もせず、その月は排卵日と合わなかったので、今月も早くこい!!と思って過ごしてました。
生理不順もあったので、旦那に言われてもそのうちくるよ。なんて言ってましたが、いつもない胸の張りが異常で検査した感じです。

*mo❥
2人目を考えて、基礎体温、生理周期の記録、排卵日付近を狙ってました!
なかなかできなくて、ストレスにもなったので、もう全部やめました!
何も気にせずにいたら次の月に妊娠が分かりました👶!

あい
3歳差は嫌で4歳差になった月から作ろうよ!という話はしましたが、旦那が協力的ではなく、むしろ作らなくても…くらいの感じでしたが、はじめの数ヶ月は私が排卵日とかを予測してしたりしてましたが、全くで。
もう1人なら1人でいっかー、犬でも飼おう、とか話し始めて、突然でした(笑)仲良しした日を印つけたりもしない人なので、いつの子かさえ分からない位の認知です(笑)
みー
一応基礎体温を計りつつ排卵ぽいタイミングの時に2~3日に1回とかしてました。今回はタイミングより早めだったのでダメだろうなーと思ってましたが排卵が早まったのかな?🤔妊娠する2~3ヶ月前はタイミング以外にも仲良ししたり、妊娠出来なくても良いかーと気楽に考えてました🎵◯さんも妊娠できますように✨
○
妊娠おめでとうございます!参考にさせて頂きます(^_^)(^_^)