
妊娠14週目でのエコー写真で男女の違いが分かるか聞きたい。これまで男の子2人を出産し、今回も気になる。違いがあるか教えて欲しい。
今3人目妊娠14週目になります。
この時期の男の子と女の子ってエコー写真で違いがあったりしますか?
私は上に男の子しかいないのでわからないので(^_^;)
例えばcrlが大きい小さい、頭の大きさ、なんだか骨格が大きい、小さい等…
見てる範囲で上二人のときとなんら変わらないので、男の子二人見てきてるし、違いも感じないなら男の子かな?と思ったり(^^)
crlも二日分大きめ、頭は週数通りでした(^^)
3人目は性別聞かず行こうとしてるのですが、なんだかエコー写真をもらうと気になってしまって(^_^;)
違いあったよ、なかったよ等を教えていただけるとありがたいです(^^)
- あいる(6歳)
コメント

💋
違いは特になく2人とも女の子でした(笑)
うちの子は1週間とか2週間レベルで誤差ありました🤤👌🏼

Rei
次男の時まさかの14週で男の子確定されました🤣今回三人目女の子ですが毎回健診で頭のサイズが小さめです✨
上2人は大体週数通りでした👍
-
あいる
コメントありがとうございます(^^)
うちの次男もまさかの14週で見えてしまい男の子確定でしたよ(笑)
3人目女の子羨ましいです(*^^*)
やはり女の子の方が小さいのですかね(^_^;)
次男がずっと頭が週数より小さかったんですよね(--;)
3番目は変わらず週数通りか少し大きいくらいなのでやはり男の子かなと(^_^;)- 7月11日
-
Rei
るかさんも14週で確定してるんですね😳性別楽しみしてるのに早すぎたら拍子抜けしますよね笑笑
私の周りは女の子の方が皆んな大きめで出産していますよ👍💕
間違えて下にもコメントしてしまいました泣すみません😱- 7月11日
-
あいる
次男のときに立派なぶつがうつり、
楽しみにするもなにもこんなに早くわかるとは…とおっしゃるように拍子抜けしました(笑)
それがなんだか嫌だったので今回は聞かずに…というより、
最初から男の子の気しかしないので、エコーみてもやはり男の子かってとこなので、あとは産んでからのお楽しみにしておくのがいいかなと思ったんです(^_^;)
うちも大きめの女の子であるといいのですが(*^^*)- 7月11日

MAY
男の子と女の子を出産しています!
はじめから女の子の方が小さめで体重が少なかったです😃
出産前の頭の大きさはそこまで変わらなかったです。
性別がエコーでわかったのは男の子が20週で女の子が17週でした!
意外にも女の子の方が早くわかりました!
-
あいる
コメントありがとうございます(^^)
やはり女の子の方が小さいのですかね(^^)
crlが毎回2日、3日程大きいので、男の子かなと(^_^;)
体重はまだ見てもらえてないので、見てもらえる時期まできたら確認してみたいと思います(^^)
女の子の方が性別わかるのが早いのも珍しいですね(^^)- 7月11日
-
MAY
楽しみですね!
私も自己流ですが、産み分けで女の子意識していたので性別がドキドキでした😳
その子にもよると思うので大きい小さいで性別関係ないと思います😉
女の子はエコーで割れ目が葉っぱみたいに見えますよ!- 7月12日
-
あいる
私、次男のときに産み分けに失敗(言葉が悪いですが…)しまして(--;)
3人目はほしいけどあえて子作りとかはしなくて二人でもいいかなと思っていたところにできたので、産み分けも何もしてないので、男の子の可能性が高いのです(--;)男の子でかわいいですけど、女の子を一人だけでもいいので産みたいですー(TT)
割れ目と葉っぱであること祈ります(*´∀`)- 7月12日
-
MAY
そうだったんですね。
女の子を祈ってます✨
産み分けも確実ではないし、男の子もとっても可愛いですよね😊
私、悪阻が男の子と女の子違いました!
男の子は悪阻が長くて女の子は早く終わりました。食べ物の好みも女の子は甘いものがすごく食べたくなりました。お肉系は一切ダメでした。
何か違いありますか?- 7月12日
-
あいる
ありがとうございます(^^)
男の子は男の子で可愛いですよね(*´∀`)
ママ好きって感じで(^^)
つわりは今回の子だけが食べづわりで、12週前にはほぼなくなり、今はなんとなーく軽い気持ち悪さだけ残っているのですが、胃の調子を悪くしてると思います(TT)
上の子二人は1日気持ち悪いって感じで安定期過ぎる頃まででした(^^)
食べ物の好みは甘いもので同じです(^^)
生クリームのやつを特に好んでしまいます(^_^;)
お肉はいけちゃうんですよね(--;)
あとは野菜です(^^)
あ、上の子二人のときはお寿司大好きでしたが、今回はものによっては臭く感じてお刺身は特に食べれません(TT)- 7月12日

タロジロママ
うちも上2人が男の子で、3人目が女の子でした。エコーでは違いが分からなかったですが、胎動が初期の頃から違ったような気がします。私も最後まで性別聞かずに出産したので、同じだーと思ってお返事しました(^人^)
-
あいる
コメントありがとうございます(^^)
違いは確かに私もわかりません(笑)
上二人男の子なので、エコーでどう見ても男の子にしか見えないみたいになってます(^_^;)
crlがいつも2、3日分大きいのでもう男の子かなと思い込んでるところもあると思います(^_^;)
胎動ですか?胎動まだ感じてないので、違いを感じれるか楽しみにしてみます(^^)
性別聞かずにいこうと思いながらも気になりモヤモヤしてしまい、でも聞く勇気もなく(^_^;)葛藤してます(--;)
ご出産まで聞かずにいかれるとは、ほんとにすごいことだなと思います(*^^*)- 7月11日
-
タロジロママ
聞かなかったら希望が叶うというジンクスを聞いたので(^ ^)あとは聞く勇気が無かっただけです(^_^;)我が家は3人目が1番ビッグに生まれてきましたよ。上2人は予定日前に生まれて、3人目だけ予定日過ぎたってのもあると思いますが。女の子は長くお腹にいたがるから女の子かもねーって言われて、そうだったらいいなぁと思ったのを思い出しました。
- 7月11日
-
あいる
そうなのですね(*^^*)
希望が叶ってほしいので、聞かずに我慢します(^^)次男のときも聞くつもりなかったのですが、写ってしまったので今回の検診では毎回写ってしまわないかドキドキして検診自体が嫌になってます(^_^;)
女の子が一番ビックだったのですね☆私は帝王切開になるのでお腹においてはおけないのですが、
旦那も私も身長が高いのでそれでcrlも大きめなのかもしれないとかいいように考えているときもあります(笑)
ちなみにつわりに違いはありましたか??- 7月11日
-
タロジロママ
返信が遅くなりました(>人<;)
つわりは、思い返せば食べたいものが違ったなと。上2人はソース系やポテトなどの塩系で、女の子の時はソース系も食べたかったけどなんだか無性に餡子のものが食べたくて。おしることか食べてました(^_^;)- 7月16日
あいる
コメントありがとうございます(^^)
違いがないとやはり同じ性別の可能性が高いですかね(^^)
1週間、2週間の誤差ですか?
小さいとかですか?
女の子は小さめな勝手なイメージがあります(^_^;)
💋
初期ならば、1人目は1日小さく、2人目は1週間小さかったです👏🏼
1人目は大きくなるにつれて小ささが目立ちました( °꒫° )
あいる
初期で1週間小さいとなると少し心配になったりしますよね(--;)うちの子は小さいとかなく、いつも大きめの子ばかりなのでこれはこれでなんですけどね(^_^;)
💋
1週間小さかった子は亡くなったので、やはり小さいのは良くないんだなあとは思いました( .. )
頭はどの子も一丁前にでかいんですけどねええええ
あいる
そうだったんですね。
私も1度初期に流産したときは確か小さかったと思います(--;)
頭が大きくても元気ならいいことですね(*^^*)
💋
大きいのはいいことですよ!!賢いです!きっと💗☺️
あいる
お返事遅くなりすみません(TT)
ほんと、頭が大きいと賢いかもねと先生に言われたこと思い出しました(^^)
やっぱりそういうのは関係あるのかもしれないですね(^^)
💋
うちのこあたまでっかちんで、賢いですよ〜( ᐛ )σ
最近はよくお箸で食べるほどでなんか怖いです(笑)
あいる
1歳のお子さんで合ってますよね??
それはすごいですね(*´∀`)
周りでも女の子はお箸使おうとするのは早い子はよく聞きますが、それでも2歳の子とかなので(^^)1歳は初めてです(^^)ほんとにお利口さんですね(*^^*)
💋
昨日もうどんお箸で食べてました😀👌🏼
あいる
うどんはなかなかお箸で食べずらいものなのにすごいですね(*´∀`)
💋
逆にご飯とかだと箸が難しいのか素手かフォークです(笑)