
コメント

ママリ
5ヶ月じゃまだしっかり座れなそうですね😵
私は早いかなぁという印象です💦

さーママ
まず5ヶ月だと支えないと座れないですよね?💦お母さんも一緒に入って支えてあげないと厳しいと思います💦プールじゃなくて家のお風呂にぬるま湯はって遊んではどうですか?😊
-
mamari♡
お風呂は考えてませんでした☺️
ありがとうございます!- 7月11日

遥ママ
プールしますよ(*^^*)
ただ、1人で座れないし危ないのでずっと手を添えて監視です(笑)
水も5cmくらいしか入れてないです……
わずかにおしりがつかるくらい?
水温にきをつければ大丈夫かなと(*^^*)
あと、体力も使うので5~10分くらいしかしてません(*^^*)
日焼けが心配なので日除け対策もしてからですが(>_<)
暑いのでたまになら気分転換にいいんじゃないかな私は思います(*^^*)
-
mamari♡
ありがとうございます☺️
入れれそうなら
入れてみたいと思います☺️- 7月11日

ちゃっきー
家庭用のビニールプールに一緒に入る程度なら大丈夫と思いますが、一般市民用プールはまだ無理かなぁ。
うちは風呂場でベビーバスにぬるま湯入れて遊ばせてました。やっぱり気持ちいいのか良い顔してました(笑)
-
mamari♡
家庭用のビニールプールです☺️
良い顔いいですね☺️
ありがとうございます!- 7月11日

あいう
うちはベビースイミングを6ヶ月からしてます。
大丈夫な気もしますが、目を離さないというか一緒に入って支えてあげないと大変ですよ◡̈♥︎
保育士なんですが、0歳クラスの水遊びはほんといろんなハプニング?予想外の行動があります。
いきなり水飲んだり。水なので飲んだりするかもだしいきなり寝たり…何するかわからないですよ!
しっかり座れる子でも水は滑ってしまうので、うしろや横に倒れそうになったり。なので必ず一緒に入ってください
あと、上半身が濡れた状態で水に浸かってないと寒いです。震える子もいます。
なので身体が冷えない対策もしてあげてください
お母さんが抱っこして深いプールに入るのが良さそうです!ベビースイミングでも抱っこして歩いたりするのもあります
うちの子ベビースイミングで6ヶ月から潜ったりしてますが大丈夫ですよ◡̈♥︎
-
mamari♡
潜れるなんてすごい☺️
ありがとうございます!- 7月11日

だおこ
私も暑いから水遊びさせたいなぁーってすでに思ってます!
実家に帰ったら姪っ子がビニールプールで遊ぶと思うんで足だけつけるくらいでパシャパシャさせよーかなと思ってます!
うちの子はお風呂大好きなので、自分も暑いし昼間にぬるめのお湯で一緒に半身浴するのもいいかなと考えてます🛁
-
mamari♡
足ジャバジャバぐらいなら
大丈夫ですよね☺️
ありがとうございます!- 7月11日

ちゃ
この前、友人宅で
一歳七ヶ月、一歳半、5ヶ月の子達とプールで遊びましたが、5ヶ月の子は足をすこーし浸からせるだけでおしまいにしました。
ひとりで座れないので💦
うちも去年やりたかったですが、安全面を考慮してお風呂でかなり浅くぬるま湯をはって水遊びしましたよ!
-
mamari♡
お風呂で水遊び
試してみたいと思います☺️
ありがとうございます!- 7月11日

さちゃん
ベビーバスでぬるま湯いれて
ちゃぽちゃぽしよーかな!と思ってます😍💓
-
mamari♡
ベビーバスいいですね!
ありがとうございます☺️- 7月11日

あーちゃん
5ヶ月、6ヶ月くらいのときにプールじゃなくタライで水遊びさせました😀
息子がちょうど入れるサイズだったのでしっかりおすわりできなくても楽チンでしたよ〜
前に倒れないようにだけ気をつけてました😀
-
mamari♡
確かにタライは
サイズ的にもいいですもんね☺️
ありがとうございます!- 7月11日

はじめてのママリ
元保育士ですが、温水で短い時間なら私の保育園では入ってました^_^✨
気持ち良さそうにしてる子多かったですよ♪
ただ、まだ座れないと思うのでしっかり支えてるかバンボに座らせて楽しんでました🍉
-
mamari♡
保育園で入ってたんですね☺️
プールの中でバンボはナイスアイデアです!笑
ありがとうございます!- 7月11日
ママリ
うちは1歳からです!
mamari♡
やっぱりそうですよね☺️
ありがとうございます!