※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒーママ
家族・旦那

旦那が災害派遣に行きます(。>д<)先月から今も長期訓練で1カ月不在で帰…

旦那が災害派遣に行きます(。>д<)
先月から今も長期訓練で1カ月不在で帰ってこずそのまま災害派遣に行くそうです。
9月からは入校で半年不在になるしで子供とほぼ会えないな~って思ったりしましたが今回の災害で小さい子が亡くなってたり同じ西日本で他人事では無く旦那には安全第一で頑張って貰いたいです😭😭昔はなんでなんでばかりでしたが少しずつ旦那がいない生活に慣れて自衛官妻として強くなったかな?と思いました。
ただ、やはり災害派遣とわかっていても一瞬でも良いから旦那に会いたい。
質問ではないですけどちょっと吐き出させて貰いました😌💦

コメント

チョコちん

自衛官の奥様としては複雑な気持ちですよね😌💦
でも、困っている人を助けるお仕事だなんて、とてもステキなお仕事だと思います✨

娘さんにとってもかっこいいお父さんですね♡

あーせなる

本当に素晴らしいお仕事だと思います。自衛官の方、その御家族の方には頭が上がらないです😭

うちも旦那が土木系なので道路の管理や復旧で東北震災の時に派遣されました(今回は順番が回ってこなかったですが)
誇らしい仕事ですが寂しいし、不安ですよね…😭😭

ぽぽぽ

ヒーママさんのように自衛官の奥様達が、ご主人の不在に家を守り家事や育児に奮闘されて家庭を支えているからこそ、自衛隊の方々が被災地で活動できるのですよね😌😌

私は被災地とは遠く中部圏ですが、災害派遣の様子をニュースなどで見ては、自衛官、消防隊員、警察官、医療関係者の方々がこの国を守ってくれているんだと、助けてくれるんだと本当にありがたく思います。テレビで見ているだけで何も出来ない日本中の人達の被災地を祈る想いを背負って活動して下さるんだと思っています。

ヒーママさんお寂しいでしょうが、不安でしょうが、ありがとうございます。