※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デラさん
妊娠・出産

妊娠6週目ですが、親知らずを抜いても大丈夫でしょうか?麻酔は使用されますか?

妊娠6週目くらいです。
妊婦中に親知らず抜いても大丈夫なんでしょうか?
麻酔とか使って平気なんですかね?

コメント

deleted user

一人目で8ヶ月の時痛くなって1本抜き、今二人目妊娠中で安定期になったら痛まないうちに抜きましょうと言われています(^^;
歯科麻酔は胎児にほとんど影響ないそうです。
妊娠中はホルモンの影響で歯茎が腫れやすくなったり分娩時に踏ん張ったりするのに抜いた方が良いと言われました(´д`|||)

ゆでちゃん

麻酔は影響ないみたいですが、抜歯後の痛み止めのお薬が影響あるから、もし緊急じゃなければ親知らずの抜歯は出産卒乳後落ち着いてからやりましょうと、私はかかりつけの歯医者さんに言われましたょ〜 私の場合、親知らずのはえかたが悪く、抜歯後は必ず痛み止め飲まないといられない前提ですので参考にならないかもですが💦

デラさん


安定期に入れば問題ないんですね!ありがとうございます✨

プチプチ

問題は無いようですが、力入ったりしちゃうなら、安定期に入ってからがオススメのようです。
後期に入っちゃうと体制も辛くなってくるので、早い方がイイと思いますよ(*^^*)

deleted user

初期でも問題ないそうですが、つわり等で口を長時間開けているのが辛くなければ....と言われたので安定期にしました(^^;
後期はお腹が辛いかなと思います。
まずはかかりつけの歯医者さんに妊娠していることを伝えた上で自分の体調も考えつつ相談してみると良いですよ(^^)

デラさん

悪阻が問題ですよねー
まだ、さほど悪阻はないのですが、やはり気持ち悪いのがあるので歯医者さんと相談してみます!

ゆんぱんださん
やはり、先生と相談するのが一番ですかね♪
体調とも相談しつつ検討してみまーす!

ゆでちゃんさん
なるほど~~‼麻酔は大丈夫なんですね!先生と相談しつつ体調とも相談しつつ、抜くタイミングを考えようと思います‼