※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yurie
子育て・グッズ

おくるみ作りにフードが必要か悩んでいます。おくるみが不要になったらガーゼケットや授乳ケープとして使いたいと考えています。実際に使った経験がある方、教えてください。

おくるみについて教えてください!

おくるみ?アフガン?を作ろうと思うのですが、作り方を調べると、大体のものにフードがついています。
フードって必要ですか?
巻き方とかを調べると、説明がうまくできませんが、むしろ角を折って?巻いている動画が多くて、フード必要?って思ってしまいました。
できればおくるみが必要な時期でなくなったら、ガーゼケットや授乳ケープとして使えたらなぁ、と思ってます。
なので、余計あまり必要ないものならつけなくてもいいかなぁ、と思ってしまって😅
実際に使われたり、作った方がいらっしゃったら教えてください🎶

コメント

みみ

フード付いてましたが、あってよかったー!ってなったことは無いですね😂

  • yurie

    yurie

    やっぱりそうですか💦
    ひとまず1つ、フード付き作りましたが、次のはつけるか悩みます…。

    • 7月13日
りんちゃんママ

私もおくるみ作りましたよ😊
フードありのものでしたが、うちの子はそもそも帽子が新生児の頃から未だに嫌いです(笑)だからなくてもよかったなーとは思いますがちゃんとかぶってくれれば可愛いですよ😊

  • yurie

    yurie

    確かにかぶればかわいいですよね💓
    おくるみとして使う期間すぎたら、授乳ケープやガーゼケットとして使いたいので、やっぱり2個目からは無しで作ろうかな、と思います💦

    • 7月13日