
コメント

カズキ
我が家も車はなく電車移動家庭です。
A型は重くて大きいのでレンタルして、7ヶ月の頃にB型で軽いものを買いました!
ちなみに、コンビのF2を使っています。

メメ
ベビーカーって住んでる環境にかなり左右されますよね💦
うちも車なしで、電車などによく乗るので当初は軽いものを考えてました(何なら腰すわりを待ち、B型にしようかと)
でも、だからこそ安定感や走行性が大事だなと感じるようになり…
小さな段差にも引っかからず、片手でも押せて、小回りが利くし下にも荷物が乗る
ワンタッチ開閉は出来ないけど畳んだ時に自立する
とにかくデザインが好き!
と言うことでエアバギーにしました😊
定価で買えば予算オーバーですが、カラーに拘らなければ5万以下でもありますよ😃
ただベビーカーは乗らない子はほんとに乗らないので、産後に赤ちゃん連れて買いに行った方が良いかもしれません💦
-
よーこ
横からすみません💦
本当その通りだなと感心してしまいました( ;∀;)✨
わりと都市部だと歩道と道路がしっかり分けてあるので、意外と小さな段差が多いんですよね。
信号の度に段差があるので、ガタガタいちいち気をつかいます💦
私は違う物を使っていますが、エアバギーのタイヤだとスイスイ越えられるんだろうなぁといっつも思ってます。笑
あと、この時期は日傘とかもさしたいので片手で楽に操作出来るかも大事ですよね!- 7月10日
-
ぴっぴ
エアバギーは旦那のお姉さんが買ってもらってて、それもいいかな?と思ってました😊
でも重そうなのが難点で💦
私も生まれてから買いに行けばいいかな?と思っていたけど、買いに行く日が決まってて楽しみにしているみたいで💦- 7月10日
-
ぴっぴ
そんなにベビーカーとエアバギーだとタイヤとかが違うんですね💦
日傘もさしたいから片手で操作できるのも重要ポイントですね✨
家の近くが坂が多いのが難点ですが😱- 7月10日
-
メメ
結構段差で引っかかってるママ見ます💦
エアバギーはタイヤが大きくエアタイヤなので、その点はクリア出来ます
電車の乗り降りも楽ですよ😊
結構電車って引っかかりやすいですから💭
重いには重いのですが、例えば自宅がエレベーター無しの物件とか、車にしょっちゅう乗せ降ろしするとかでなければ案外平気かな?と
片手だと日傘差せますし、今、うちの子は歩くのですがまだ乗ったり降りたりするので、手を繋ぎながらベビーカーを押すとかも簡単に出来ますよ😊
軽いベビーカーだと、荷物と赤ちゃん乗せた時に逆に重く感じて押すの大変かもです💦- 7月10日
-
ぴっぴ
普段1人だと段差とかあまり気にして生活してなかったですけど、意外と道路って段差ばかりだから、そういうのも大事なんですね✨
軽ければ良いとばかり思っていたので、勉強になりました😄- 7月10日

チッチ
我が家も先週悩んだ末にアカチャンホンポの店員さんに色々聞きまくって買いました!あっぴさんと同じく、車無しの電車&駅まで徒歩20分orバスという立地なので軽量重視で家も二階で玄関が狭いのでコンパクトになるのが条件でした!お値段も5万円以下でコンビのメチャカルハンディを購入しました◎B型に後から買い換えるかもしれませんが、2人目の事を考えたり私1人でスーパーなどバスや電車で行く事も多いと思うので抱っこ紐だけで7ヶ月まで頑張るのはしんどいかなと思ってA型にしました!まだアスファルトの上で使ってないので何とも言えませんが動き出しもスムーズでダブルタイヤで安定していて良い買い物したかなと思っています🤗シートも低反発シートで赤ちゃんにも良さそうです。ヤフーショッピングなどだとポイントもかなり付くみたいなのでお得に買えるかも?
-
ぴっぴ
なかなか良さそうですね✨
私もアカチャンホンポで実際のものを見てみようと思います😊- 7月10日

ママリ
私は基本車なので結局大きくて重たいものを買いました!座り心地を優先しました!
電車でも、エレベーターがあるので重さはそこまできにしなくてもいいのかな?と思いました!私も玄関まで階段があるけど、娘を抱きながら玄関先まで運べてます!(アップリカのオプティアプレミアムなので大きくて重たいです)
おうちが階段だったり、エレベーターだったりだと重さは毎日のことなので重要ですね😢
さっと出れるなら重たくても安定感がある方が押してて楽ですね😆💓
予算5万ならAB型も買えないかな?2ヶ月すぎの時に向き合って押せるとママも安心ですよ!
押した時の重さとか押しやすさとか、
たたむ時のやりやすさとか、
サイズ感とか、椅子の下のカゴの大きさとか、
があるので、店頭でしっかり見るといいとおもいます💓娘が急にイオンのベビーカーが嫌いになったので抱っこ紐はお出かけに必須なので、
ベビーカーの値段を抑えて、抱っこ紐は値段がピンキリであるのでその利用も検討してもいいかもです😆
-
ぴっぴ
すみません、返信下に書いてしまいました💦
- 7月10日
-
ママリ
買えないですかね?という意味でした、分かりにくくてすみません💦気にいるベビーカーにであえるといいですね❤️
- 7月10日
-
ぴっぴ
そういう事ですね💦すみません😂
長く使う予定なので良いものを探します😆- 7月10日

ぴっぴ
5万だとAB型厳しいんですね💦
大体の値段で設定してました😅
旦那のお姉さんが、エアバギー買って貰ってるんでもっと高いのでも大丈夫だとは思います😆
椅子の下のカゴもチェックしようと思います!

まる
重くても小回りがきいて、段差に強いものが良ければ三輪をオススメします。
アップリカのスムーヴはオススメです。中が詰まってるタイヤなので、エアバキーのように、パンクしたり空気を入れる必要がありません。また、ハイシートなので赤ちゃんも快適、ママもお世話しやすいです。あと、通気性も抜群です👍
4輪であれば、ラクーナビッテソファクッションをオススメします。赤ちゃん本舗とアップリカのコラボで、スゴカルやメチャカルより丈夫でしっかりした作りです。店舗に10Kgの重しがあれば乗せて比べて下さい。7Kgではわからないです、10Kgです!メチャカルとスゴカルは軽量化の為、きしむ音がしてミシミシいいますよ。大きくなった時の事も考えて買った方が良いと思います。
メーカーはアップリカが3年保証になるのでオススメです😊
-
ぴっぴ
ちょうど赤ちゃん本舗に買いに行こうと思ったのでチェックしてみます😆
アップリカだと3年保証なんですね✨
保証は大事ですよね!
ありがとうございます😊- 7月12日
ぴっぴ
B型だけ買うっていう選択肢もあるんですね!
コンビってよく聞きますね🚼調べてみます♪