
コメント

月
友達を叩く、おもちゃを取る、泣かせる等してないなら、ママ友に抱っこしてもらうのは
、そのお子さんが嫌がってなければいいんじゃないですか?

ヾ(˙꒳˙ )ノンノン
その友達さんは嫌そうな顔してたんですか??
そんな気にすることじゃないと思いますよ😂ママ友なら尚更子供のこと分かるだろうし...
-
ぷうちめん
だっこしてくれたお母さんは自分の子二人もいるんで大変そうながらも
見てくれて泣
他の二人は引いた目で見てました笑
ママ友なら分かってくれるだろうと思いつつも
自分だけなんでこんな追い詰められてんだ?と思ったら
遊びに行ってもゆっくりはできずで。。ボッチ遊びしてた方がましですよね- 7月10日

ヾ(˙꒳˙ )ノンノン
もしそのお子さん2人も一緒にいたら抱っこしてもらってる間そのお子さん2人とあそんであげるとか😂
引かれる目でみられるの悲しいですよね😭でもお子さんいる人ならともかくいないのならしょうがないかなーって思ってしまいます😂
私も友達と遊ぶ時はすごい気を使います😭きっとどこのママさんもそうですよ!子連れでゆっくりなんて出来ません😂
産んだ人にしか分からない大変さですよね😭お互い頑張りましょう😆
-
ヾ(˙꒳˙ )ノンノン
間違えて新しいとこで返信しちゃいました💦すいません。
- 7月10日
-
ぷうちめん
共感してくださる方いて嬉しいです!!
ありがとうございます‼️
みんな楽しそうに話してて
わたしだけ子供にたいしてテンヤワンヤ!
(´;ω;`)
いつかゆっくり遊べることをいのるばかりです(  ̄▽- 7月10日
ぷうちめん
4人で遊んでたんですが(まだ日は浅く)
うちの子怒ると私を叩いてくるんです。。それを見たとき二人は引いた目で見てて。
そのあと一人のお母さんが、大丈夫?ってうちの子だっこしてくれたんですが。暴れるとほんとすごくて
息抜きなはずが行ったらで疲れるし
正直もう、ボッチ遊びになってたいくらい😭
もちろん落ち着いては話してられないし、
他の子が大人しく見えてしまい笑
月
全員ママさんですか?
自分が引け目に感じているから、引いた目で見られてると感じたかもしれませんが、そんなことないと思いますよ(´∀`)
『大変やな~』という感じで見てただけじゃないですか😊?
自分の子供に危害加えられなければ嫌な思いされないと思います😀
お子さんのいない友達は、子供の大変さわからないので、引かれるかもしれないです笑
ぷうちめん
全員ママです!!
そのやり取りの時に、⚪️⚪️ちゃんはいい子だね~!にこにこで、こんな風に育ってほしいね~
とか言ってて。余計に!笑
うちの子が暴れすぎてみんな引いちゃったのかもです!大変だなあって思ってたかもですよね!!
なんだか疲れたんで距離おこうかな。笑
話聞いてくれて嬉しいです!
月
自分がしんどければ全然距離おいていいと思いますよ😊✨気の置けない関係の方とじゃないとなかなか気楽に遊べないですよね😅
私なんて毎週土日のどちらかは実家行って、子供遊んでもらってる間昼寝したり、お昼ご飯作ってもらったり、楽しかしてないです😁💦
ぷうちめん
そうですよね!!
気を使って疲れるようじゃ仲良くもなれませんよね(>_<)
思いきった行動だったんですけどね。。ママ友と遊ぶのはやめようってずっと思ってたけど
行動うつさなきゃと思い、おもいきった行動だったんです。
だめに終わりました。笑
身内、楽すぎますよね(^^)v