※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のBBA
子育て・グッズ

保育所見学時に質問したいことはありますか?初めての経験で不安です。兵庫県西宮の情報も教えてください。

下の子を保育所に入れたくて、とりあえず、見学にいきたいんですけど、見学に言った時に質問で聞いていた方がいいことってありますか?
3人目で初めて保育所に入れたいと思って保育所のこと、何もわからなくて…。
ちなみに兵庫県の西宮です。
ここの保育所いいよー!ここの保育所はやめてた方がいいよ!などもあればぜひ!教えてください❤

コメント

りりり

私も最近保育園の見学に行き始めました🙋‍♀️
年間行事の保護者参加の割合(平日なのか土曜日なのか)、ミルクの種類、慣らし保育の期間、呼び出される基準などを聞いてます🙌見学のときに回りながら保育士さんがだいたい教えてくれるので、全く質問がないときもあります😅

  • 3児のBBA

    3児のBBA


    なるほど!!すごく参考になりました!!
    質問できない場合もあるんですね😫
    何箇所くらい見学行ってますか?

    • 7月10日
  • りりり

    りりり

    保育士さんに言い尽くされて質問なくなったら、興味なかったのかなと思われそうで無理矢理なにか探して質問してます😅
    いま3箇所行きました🙋‍♀️あと2箇所行く予定ですが、ここだ!と思う所がなくて...。どこもそんなに変わらないというか...。なので最終的には場所と道が細くなくて車が通りやすいところになりそうです(笑)

    • 7月10日
  • 3児のBBA

    3児のBBA


    なるほどー!
    どこの保育所がいいかとかも
    全く知らなくて…
    とりあえず、近場なところを見学行ってみます😊

    • 7月10日
マリコ

長男の際に保育所見学で5か所ほど周りました。
規定の保育時間、延長の時間、延長料金、給食費、父母会の有無、保護者参加の行事、布おむつor紙おむつ‥など聞きました🤗

  • 3児のBBA

    3児のBBA


    なるほど!
    とても重要なことですよね!!
    保育所なかなか入れないみたいで今頃になって焦って見学です(´・×・`)
    参考になりました!ありがとうございます❤

    • 7月10日
みぃ

私は3件ほど回りました!
認可なのですが、こども園と保育園と、小規模の3つをまわりましたよ🙂🙌
入園となった際に何が必要かなどききましたかね😅🙌お昼寝布団持参なのか、料金はいくらなのかなど😅
あとは、教育のことととか。給食はアレルギー対応なのかなど!
うちは今のところアレルギーないのでよかったのですが、保育園によっては、アレルギー対応できないので、お弁当持参などあるようです🤣

  • 3児のBBA

    3児のBBA


    ありがとうございます(o^∀^o)
    アレルギー重要ですよね!!
    うちは、アレルギー持ちなのでそこもしっかり聞いてきたいと思います☆

    • 7月10日
ぶらうん

ほかの方が書かれていないことで..

・朝預ける時に、親が教室までいって朝の準備しなければならないのか、入口で預けるだけでいいのか
・使用済みオムツは持ち帰りかどうか
・自分が利用するであろう時間の延長保育を利用している園児の数

などを聞きました!

  • 3児のBBA

    3児のBBA


    わざわざほかの人が書いてない回答で答えて下さってありがとうございます❤

    オムツ持ち帰りとかもあるし、朝の準備のこともあるんですね!
    本当、参考になります!
    ありがとうございます(*´ェ`*)

    • 7月10日
なつ

・アレルギー大丈夫か
・延長保育の時間と料金
・年間の行事
ですかね?
行事は保護者参加か園児のみか。
運動会も0歳から参加か3歳から参加か、保育園によって違うので聞いてます(^^)

  • 3児のBBA

    3児のBBA


    ありがとうございます(o^∀^o)
    しっかり聞いてきます♬
    保育園によって本当、いろいろ違いますよね(o^∀^o)

    • 7月13日