![ゆうき(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりものが増え、赤ちゃんの発育が早いようです。息切れや痛みも感じるため、早く産まれるか心配ですが、38週までお腹にいてほしいと思っています。
一人目の時はほとんどなかったのですが、今回はおりものがよく出ます(´д`|||)
しかも、大きい赤ちゃんと言われており33週ですが、頭の大きさはすでに38週でその他も37週だったりしており、体重は2400gだそうです。
最近は少し動いただけで息切れと子宮にキューとなった痛みが走り立っていられなくなります(/´△`\)おりものはトイレに幾度に鼻水に近いような感じなのが少しでたり、大量にでたりしています。
やはり、早くに産まれてくるのでしょうか?
せめて38週まではお腹にいてほしいなと思うのですが(/´△`\)
- ゆうき(*´ω`*)(5歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![たけのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけのこ
私も30週なる前に2000グラム越えていて大きめだねと言われています。
トイレがすごく近くなり、一時間に何回もトイレにいきますよ(´-ω-`)
あまり大きすぎても難産になったりするので、不安でしたら担当医や助産師に相談してみるのも1つかと……
ゆうき(*´ω`*)
そうなんですね(/´△`\)何度か担当医には相談したのですが、大丈夫大丈夫、出るときには出てくるから、みたいな感じに言われてしまいました(/´△`\)
上の子がいるのでだっこしたり、重いものを持ったりなどしちゃってるんで不安で(/´△`\)しかも、豪雨災害で大変な時なんでよけいに不安になってしまって(/´△`\)
たけのこ
不安が1つあると他の事も段々不安になりますよね。
最初のうちは大きいのは良いことだ!と思っていましたが、週数が過ぎる毎にあちこち痛いしトイレ近いし、足のむくみ気になるし……とマイナスばかり気になってきています。
8月後半出産予定ですが7月後半か8月前半に生まれてくれないかなぁと考えてしまう私がいますよ(´・c_・`)
出てくる時が一番怖いから言ってるのよ!って感じですね笑
ゆうき(*´ω`*)
わかります( ;∀;)同じ方がいて嬉しいです( ;∀;)私も最初は小さいよりはと思っており、安心してましたが腰痛やら尾てい骨などの痛みが半端なくて、だんだんと出産が怖くなってきてます(´д`|||)実家に戻る予定なんですが、介護のおばあさんがいるので、なるべく予定日の一週間前後にしてあげないと大変になるんです(´д`|||)
足のむくみもひどくて、なんかいつもチクチクしてます(/´△`\)そして、パンパンです(泣)