![amour-lapin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月半での予防接種は少し遅いですか?四種混合は生後3ヶ月過ぎて打つ方が効率的ですか?B型肝炎は任意ですが、打つべきでしょうか?
予防接種についてです。
10月2日生まれの男の子がいます。
12月2日で生後2ヶ月になります。
予防接種の予約をするのが遅くなってしまい、
近くの小児科では1月20日(生後3ヶ月半)が1番早い接種になると言われました。
生後2ヶ月に打つ予定だったB型肝炎、ロタ、ヒブ、肺炎球菌の4つを同時接種頼んだらB型はやってないと言われ、
生後3ヶ月半でロタ、ヒブ、肺炎球菌の3つ接種を一応お願いしました。
生後3ヶ月半でワクチンデビューは少し遅いですか?
それと生後3ヶ月過ぎて打つなら四種混合も受けた方が効率いいですか?
B型肝炎は任意ですけど、打った方がいいですか?
- amour-lapin(9歳)
![そよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよ
出来れば早くからにこしたことないので、かかりつけ以外の違う小児科に行かれてもいいかと(*^^*)私もかかりつけ以外にも予防接種の時はここ、病気な時は近いとこ。みたいに違う小児科に行ったりします🏥
途中お熱が出たり、スケジュールがズレた時にロタとか接種期間が短いものとか受けれない可能性が出てきたりあります。
息子は私のせいでロタをしてあげれなく、ロタになった時に酷くて辛い思いをさせてしまったので…
なのでロタは間に合いませんでしたがそれ以外のおたふく風邪やB型肝炎、インフルエンザ…やれるものは全部うけてます。
![aka0310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aka0310
小児科でそのように言われたなら大丈夫じゃないですか?もしくは他の小児科を探すか…。それにしても予約いっぱいとは、すごい人気の病院ですね!
ちなみにうちは保育園通い予定なのでB肝注射はしました(^^)
![マメキチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マメキチ
二ヶ月の頃に入院して体調もなかなか戻らず、 同じく3ヶ月半で予防接種デビューでした🙆
ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型をする予定でしたが、3ヶ月過ぎていたら四種混合を先にやっときましょう😃と言われ、ロタ、ヒブ、肺炎球菌、四種混合をしました☆
B型は次回の予防接種の時にする予定です😊
かかってしまうと、可哀想なので任意の注射もすべてします!!
頑張れ~(*´・ω・`)ノと思いながら側で見てます😊
![しずしーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しずしーず
私だったら、今4種混合ワクチンがどこも無いので、4種混合ワクチンを中心に3ヶ月になってから打ちます!
![香菜☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
香菜☆
うちも予防接種の予約がどこの病院もいっぱいで3ヶ月経ってから打つようになってしまいました💦どこもやっぱりそうなんですね〜😱
コメント