※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあむ
子育て・グッズ

2歳の息子のイヤイヤ期にイライラしてしまう女性。落ち着いて笑顔で対応したいが焦りもあり、自分を嫌う。

イライラするー!
子供は可愛いのですが、2歳の息子がイヤイヤもあってか、私がやる事にイヤイヤ、癇癪、号泣💦
旦那がやれば、そこまでなくやらせてくれる💦
確かに、何かと言動強めになってしまって余計に息子がヒートアップしてるってのは分かっており、私自身も落ち着いて、笑顔で対応をと思うが…
しかも、成長何かと遅れてるから余計に焦りもあってイライラは募るばかり…

いかんなーそんな自分も嫌なんですが、イライラが止まらない…

コメント

ゆきママ❀

イヤイヤ期しんどいですよねー💔
こだわりとか強くて面倒ですよねー💔

でも、成長の証ではありますし、
悪い事以外ではなるべく好きにやらせてますね😅

  • まあむ

    まあむ

    そうなんです!こだわりとかも強いし、ますます鬼ママみたくなるので、余計にパパLOVEになり…💦
    成長の証として見守るしかですよね😭

    • 7月9日
  • ゆきママ❀

    ゆきママ❀

    自我の凄まじい成長ですよねー🤣
    でも、ダメな事はダメでいいと思いますし、何でもかんでもOKにするのは間違いだと思うので
    鬼って思われても仕方ないのかな?って感じですね😱うちのも一丁前に喧嘩ふっかけてきたりしますし🤣ムカツクw

    もう少ししたら、言葉理解するのも多くなりますし我慢ってところですね😂💔

    • 7月9日
  • まあむ

    まあむ

    一丁前に喧嘩ふっかけてきますかー💦今の私なら対等に相手してしまいそう…💦
    言葉理解してくれるようになりますかね😭成長遅れてるから、まだまだ先になってしまいそうです…涙

    • 7月10日
青空

下のお子さんもいるし、2歳…一番大変な時期ですよね😢

旦那さんにはそこまでじゃないなら、おおいに手伝ってもらいましょう!
って言っても、きっと無理なんですよね💦
でも、ママにワガママを言えるのは、とても良いことですよ!
優しく愛情たっぷりに育てられてる証拠です!

うちの息子は先日、4歳になりましたが・・・。
幼稚園の発表会など、成長を見れるのは嬉しい反面、やっぱり2歳が一番可愛かったな~💕ずーっと2歳でいてほしかった😅💦💦なんて時々思います。
大変なのは重々承知なのですが、すみません💦

でも、今が一番可愛いときです!!
もし保育園とかでなく、ご自宅でお過ごしなら、気持ちに余裕を持てるときだけでいいので、好きなようにやらせて、お互いに頑張らない日を作ってみてください😊

  • まあむ

    まあむ

    お返事が返信でなく投稿してしまいました💦
    そうなんです😭
    下も寝返りとか…の下記の文、お返事です💦↓

    • 7月9日
  • 青空

    青空

    ママ友に、やっぱり兄妹子育てが大変で、保育園の一時預かり利用している方がいました。
    最初のうちは行く度にウイルスもらってきて、逆に大変そうでしたが、慣れてきたら風邪も引かなくなり、楽になったって話してました。

    体調崩すと、本当にもっと大変ですよね😰

    あまり、アレもしなきゃ!怒っちゃダメ!優しくしなきゃ!って、アレもこれも頑張りすぎないでいいと思います(>_<)
    無理しすぎないでくださいね!!

    • 7月9日
  • まあむ

    まあむ

    週3回、数ヶ月前から行き始めたのですが、未だに風邪だの手足口だの貰ってきたりでいつになったら慣れてくれるのやら😭
    ありがとうございます😭
    そう言ってもらえただけでもちょっと救われます😭✨

    • 7月10日
まあむ

そうなんです😭
下も寝返りとかコロコロするようになり余計目が離せずで、そんな中の上の子の対応にも追われて…
優しく愛情たっぷり育てられてる証拠ですかね?😭
イライラ半端なくて…
一時預かりで保育園に行っているのですが、行けばすぐ病気貰って1〜2週間はすぐ休むので、家居る率が高くて、尚更イライラ募りで💦
もう少し心に余裕をですよね😭💦