※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riana mama
家事・料理

みなさんは自分のお昼ゴハンどうしてますか(*^^*)?作るのであれば何を作…

みなさんは自分のお昼ゴハンどうしてますか(*^^*)?
作るのであれば何を作りますか(・_・;?

あたしは最近自分の昼ごはんのために
作るのがめんどくさくて
冷凍食品やらインスタント食べることが増えてきちゃいました(´・_・`)

昨晩の残り物とか(・_・;

コメント

deleted user

わかります!
お子さんまだ食事しないから
自分だけだと面倒ですよね(笑)
うちも上の子は平日は保育園だから給食だし自分だけなので
つい手抜き…
スーパーのお惣菜とか
前の日の夜に半額になったやつ
お昼用で買ったりして(笑)
そんな感じで過ごしてますよ♪♪

  • Riana mama

    Riana mama

    やっぱりそんなもんですよね(´・_・`)
    安心しました(^O^)笑

    でもたまにふと健康について考えてしまって
    こんなんでいいのかと思い返します(´・_・`)笑

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手抜けるとこ抜かないと
    もたないですよ!✡。:*
    子供大きくなってくると
    また手抜きしたくても出来なくなったりしますから(*ˊ˘ˋ*)♪
    旦那と子供がいない時間は
    私はダラダラ手抜き野郎ですよ(^_^;)

    • 11月25日
ソフィー

私もです^_^;
おっぱい出すためにちゃんと食べなあかんって旦那に言われても作る気にならず、インスタント味噌汁と白いご飯だけ炊いてふりかけで食べたり、見かねた旦那が買ってくれたフルグラ食べたり食パン焼くだけやったり...雑です^_^;

  • Riana mama

    Riana mama

    そうなんですね(^O^)!

    なんだか安心です(*^^*)笑

    • 11月25日
ゆっぴ

前日の余り物とか、
冷凍うどんを常備してるので
それの味付けを変えて食べたり…
基本的に自分のために
ちゃんとは作ってないです;_;
あと子供にあげたもので
残ったりしたらその残りも食べたりしてるので
常に満腹です(笑)

  • Riana mama

    Riana mama


    自分のためにちゃんと作ってられないですよねー(´・_・`)

    あたしも子供が食べるようになったら自分の食べるものにレパートリーができそうです(*^^*)笑

    • 11月25日
deleted user

めんどくさい気持ち分かります!
私も昨晩の残り物があればそれで済ませちゃいます(*_*;

作ったとしても、野菜炒めとか玉子焼きとか簡単なものしか作らないです。
野菜も切るのが面倒くさいので
人参、きのこ類、ピーマン、玉ねぎとかその他もろもろの野菜を切ってフリーザーパックに入れて冷凍したものをストックしているので、それらを使ってぱぱっと作ります( * ˙ω˙ * )

  • Riana mama

    Riana mama

    野菜とらないとなーとは思ったりするんでそれはいいですね(*^^*)!

    でもやっぱ自分のを作ると考えただけで食欲落ちます(´・_・`)笑

    • 11月25日
ゆいちゃんママ♡

3ヶ月の女の子を子育て中です♡

ほーんと分かります!
自分のことはほんと適当になってます( ̄▽ ̄)

お茶漬けとかで終わらしてしまってる時もありますよ;^_^

これで離乳食とか始まる時期になったら、ほんと自分のことはどんどん後回しになってしまうんだろうなーと心配にもなります( ̄▽ ̄)

朝と夜にしっかり野菜とか栄養とれたらいいかなと思ってます(^ω^)

  • Riana mama

    Riana mama

    コメントありがとうございます(*^^*)


    適当になっちゃいますよねー(´・_・`)
    作ろうかなと思うと食欲落ちるし、、
    そうですね!夜栄養取れればまだ全然いいですね(*^^*)!

    • 11月25日
りあ

私もお昼ごはんテキトーです!
同じような方がたくさんいて安心しました。

前の晩の残りか、スーパーのお惣菜、冷凍パスタ、レトルトカレー、ルフグラ等…
上の子は保育園行ってるので、自分一人のために料理する気がしません^^;

  • Riana mama

    Riana mama

    ほんとですね(*^^*)
    子供がもっと大きくなったら自然と
    自分のご飯にも気を使えそうだし今は適当になって当然くらいに思えます笑

    • 11月25日
ちーたん。

すごくわかりますーー!!
前の日の汁物多めに作って自分用にまわすとか、旦那のお弁当で余ったお米で卵かけごはん、納豆ご飯のエンドレスですね。ソファから動けない時は、みかんのみとかザラにあります(;゚Д゚i|!)笑
料理のスイッチが入らないとできないですよね〜(;´-∀-`)ゞ
旦那がいない時こそ料理の練習できる時間なのに、、、笑

これからも変われそうにないです(இɷஇ )笑

  • Riana mama

    Riana mama

    ほんとそうですよねー(´・_・`)笑

    特に作ってまで食べたいってなることもあんまないしで
    正す必要もなさそうですね(^O^)笑

    • 11月25日
みい

同じですー!
子供が寝た隙にササッと食べたいので、冷凍食品やインスタント、菓子パンばかりです(^_^;)
母乳に良くないとはわかっていますが、抜くよりはましかなーと開き直ってます!笑
その代わりに夕飯は栄養バランスに気を付けて作るようにしてます(*^^*)

  • Riana mama

    Riana mama

    まったく同じですねー(´・_・`)♪

    夜気をつければ問題なさそうですよね(*^^*)
    昼間手を抜くおかげで夜栄養やら多少でも気にしたものを旦那にも提供できますしね(*^^*)笑

    • 11月25日