
イヤイヤ期の始まりや収まり、ない子もいるかについて教えてください。
イヤイヤ期について
イヤイヤ期はいつから始まりましたか?どんな感じですか?どれくらいで収まりましたか?
イヤイヤ期がない子もいるんでしょうか?
- ちきゃ(6歳, 8歳)
コメント

きき
1歳2ヶ月からイヤイヤするようになり、3歳まで大変でした。゚(゚´ω`゚)゚。
1人目も2人目もイヤイヤ酷かったです(><)

リエ
若干イヤイヤしてますが、他のお子さん見聞きしてると全然大したことないです。ただ、魔の2歳児・悪魔の3歳児とも言われるので気を引き締めているところです。
-
ちきゃ
まだそんなに酷くないんですね!うちの子は1歳7ヶ月なのですがまだ全然イヤイヤしてません。2歳過ぎてからの人のほうが多いんですかね?
- 7月9日
-
リエ
2歳になった途端、とは聞きます。ただ、もうすぐ2歳1ヶ月になる娘は聞き分けが良いです。気に食わず泣いてもすぐ泣き止んで他のことをし出します。私は「嫌なこと・嫌な気持ちをひきづらない性格」と思うことにしてます。
- 7月9日

mk3070
ちょうと下の子が産まれた時、上の子が2歳になり、寂しさや甘えもあったのかそこからイヤイヤがひどかったです💦
3歳になった今も、幼稚園に行き始めてからストレス?なのか、ワガママっぷりでイヤイヤしてます😅
いつ、おさまるんでしょうかね💧
-
ちきゃ
なるほど。うちも長男が2歳1ヶ月でお兄ちゃんになりそうです。今はまだ全然イヤイヤしてないのですが恐ろしいです。。
- 7月9日

ちょこ
2人とも1歳半位から少しづつイヤイヤするようになり、次男はイヤイヤ期真っ只中です💦
長男は1歳半で始まり2歳半から3歳の誕生日位がMAXで
3歳半には大分落ち着いてきました😂
長男のイヤイヤ期が物凄かったですが、次男はイヤイヤ言いますが数分で自分で気持ちを切り替えてます。
イヤイヤ期も個人差大きいと思います😃✋
ちなみに出産の入院中お世話になった看護師さんのお子様はイヤイヤ期が無くて小さい時は育てやすい子だったけれど、思春期の反抗期が物凄かったそうです😱
-
ちきゃ
次男くんエライですね。引きずられると困りますよね(´・ω・`)
思春期の反抗期なんて考えただけで悲しくなりますね(T_T)- 7月9日
ちきゃ
ありがとうございます。開始が早いですね😨