※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
子育て・グッズ

洗濯機のネットがすぐ汚れるのは困ります。3日前に掃除したのに、またゴミが溜まっていて、ヌルヌルした感じです。他の方も同じですか?

洗濯機のこのネットってすぐ汚くなりませんか?
3日前にゴミ取ったばっかりなのに、今日みたらまたたくさんゴミが入ってました。
しかも、そのゴミなんかネバネバ?ヌルヌルしてる、ほこりみたいな感じです。みなさんもそうですか?

コメント

ちゃんころ

洗濯槽のカビですかね🤔?
洗濯槽のお掃除はされてますか?

  • うさぎ

    うさぎ


    カビなんですかね?半年に1回とかしか、してないです💦💦もっと、した方がいいですかね?

    • 7月9日
  • ちゃんころ

    ちゃんころ

    2、3ヶ月に一度が望ましいとされてますね!
    なのでもう少し頻度を上げた方がいいと思います(^ ^)
    茶色っぽいようなワカメっぽいゴミだったら
    間違いなく洗濯槽のカビとか汚れたと思います!
    過炭酸ナトリウムおすすめです🙆✨

    • 7月9日
  • うさぎ

    うさぎ


    今週末しようと思います!!

    • 7月9日
なないろ

ネットのゴミは毎日とったほうがいいですよ😊✨ホコリ以外にも皮脂汚れも溜まるので、カビ菌のエサとなってます😱洗濯槽のお掃除も一度されたほうがいいかと思います⭐️

  • うさぎ

    うさぎ


    毎日取るようにします!!
    そのゴミ取りネットのほこりの中に卵?みたいなのがあったこですが、虫の卵なんてありえないですかね?😅

    • 7月9日
  • なないろ

    なないろ

    可能性は…否定できないかも😱Gとかは水気のあるところでも意外と生きてるって言いますしね😱😱😱
    怖いこと言ってすみません💦💦

    • 7月9日
  • うさぎ

    うさぎ


    気持ち悪すぎます🤣💦💦
    今ネットだけ外して漂白剤につけてました!

    • 7月9日
  • なないろ

    なないろ

    徹底的に洗濯槽掃除するなら、少し面倒ですが、まずオキシクリーンなどの酸素系漂白剤で漬け置き洗浄して、ワカメみたいなピロピロカビを落として、次に洗濯槽カビキラーなどの塩素系漂白剤で漬け置き洗浄すると完璧だと思います🙌✨
    洗濯物の生乾きの臭いもかなり解消されますよ⭐️
    酸素系漂白剤と塩素系漂白剤を混ぜると有毒ガスが発生するので、くれぐれもいっぺんにやっちゃおー❤️はしないでくださいね😂💦

    • 7月9日
R

うちの洗濯機はゴミが溜まるところは
毎日掃除してくださいって書いてあります!
それとはまた別ですかね?😖

  • うさぎ

    うさぎ


    ゴミが溜まるとこが、このネットだとしたらあたしが掃除をしなさすぎてたかもです🤣多分そのことだと思います☁️☁️

    • 7月9日
  • R

    R

    私もたまにさぼっちゃいます😂

    • 7月9日
  • うさぎ

    うさぎ


    なんか、あんなほこりを見てしまったら新しい洗濯機が欲しいです🤣

    • 7月9日