![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
補助便座を買おうと思っています。便座だけか手すりつきか悩んでいます。踏み台は必要でしょうか?オススメがあれば教えてください。
そろそろ、補助便座を買おうと思ってるのですが、便座だけにするか手すり持ち手のついてるのにするか?悩んでます。
あと、踏み台ってあった方がいいですか?
これ!いいよって
オススメがあったら、教えてください(=´∀`)
お願いします。
- はなび(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキ
うちはリッチェルの補助便座買いました!
持ち手が付いているんですが、💩のときそれにギューッと掴まり踏ん張るので持ち手があって良かったと思いました🤣
踏み台はうちは無く私がひょいと乗せているんですが自分でやるのを促すにはあってもいいかもしれないです😊
![もっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっこ
うちは持ち手が付いてるタイプにしました
踏み台もあるとかなり便利ですよ!
でもうちのトイレの高さとネットや店頭にある踏み台の高さが合わず、ネットで評判の良かった1万以上する踏み台と同じ形の物を段ボールで作ってレジャーシートを貼りました^_^
-
はなび
うわぁ〜😄踏み台めっちゃいいですね。
うちも、高さとか大丈夫かな?測ってみます。
段ボールで手作り✨すごいですね。(=´∀`)
補助便座は持ち手のあるやつにします。
ありがとうございます✨- 7月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはこれです!
おまるとしては使いませんでしたが、トイレに台として置いて、ステップにしています。
-
はなび
なるほど!
そういう使い方もあるんですね💦😄
ありがとうございます。- 7月9日
![田舎のナス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎のナス
私も上の方と一緒でコンビのです(^^)
-
はなび
色々あって買う時って悩みますよね💦
コンビのも一度見てみます。
ありがとうございます。- 7月9日
-
田舎のナス
悩みますよねー、可愛いものがいいのかとか💦
子ども2人の予定だったので、男女使えるもので、ステップにもなり長年使えるなら大手のかなと思いコンビにしました(^^)- 7月9日
はなび
持ち手があった方がいいんですね😄
ありがとうございます。
持ち手のあるのに
しようと思います✨
リッチェルの見てみます。