
コメント

あみさ
11月の真ん中に生まれました!
お墓参りではないですが、正月に親戚の集まりで計8時間くらいの外出をしましたよ💡
服装はコンビ肌着、カバーオール、靴下でした!
お墓参りで外に長時間出られるなら、写真みたいな全身包めるようなの1着あってもいいかもしれないです(´∀`*)
私が言うのもですが、生後1ヶ月だとまだ赤ちゃんとお母さんの体調が安定するかどうかって時期なのでお正月の外出はあくまで予定にしておいて確定はしない方がいいかもしれないです(>_<)

ありあり
12月末うまれです。
お墓参りへは言ってませんが、元日に家族で初詣に出掛けました。
肌着に長袖の服とカバーオール、あと靴下と帽子を着せ、縦型の抱っこ紐に乗せて最後にブランケットをその上から掛けて出掛けてました。
長時間外に居てるため、これでもかっていうぐらい厚着してましたf^_^;
-
m88m
初詣 人混みとか大丈夫でしたか😥?
やっぱりやりすぎぐらい包んであげた方がいいんですかね🤔?- 7月9日

riri✩︎⡱
12.3生まれです ◡̈︎
とっても寒かったのを覚えています 💦なので、分厚いアウター《足まであるカバーオールギャップとかあります 💞に、包んで連れて行きました ✩ 結構寒かったので少し厚着させるほうがいいかもです ( ³_³ ) ༘*☡
m88m
写真までありがとうございます😭💗
寒い時期ですもんね😥モコモコで包んであげるのが良さそうですね🙏🏻!
毎年欠かさず行ってるんですけど、赤ちゃんと体調相談して行けそうなら行けたらなあって思ってます🤔💦
何かあってからじゃ遅いですもんね😥
あみさ
頂き物だったんですが、冬の間のお出かけにはすごく便利でした😁✨
着せたまま抱っこ紐も大丈夫なので👍
うちも旦那が毎年行ってるから行きたい!!って言っていて、車で片道2時間くらいの距離で移動時間生まれてから最長だし予防接種前で親族の集まる場に連れて行くのか、と少し不安はありましたね💦
でも、普段が睡眠不足で家から普段出るタイミングがない状況だったのでいい気分転換になりました✨
まずは生まれてくるお子さんがどういう性格かってのもありますしね☺️
m88m
参考にさせていただきます\(◡̈)/ご意見ありがとうございました🙏🏻💗