※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃひよ
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪くて困っています。リラックスさせる方法がうまくいかず、抱っこしても泣き止まない状況です。この方法で寝かせることはできるでしょうか?

最近、下の子が産まれる前にすんなり寝れるようになるために…とおもってねんトレを始めました。
ですが おやすみの儀式 がまず上手く行きません💦笑
いつまでも遊びたがってリラックスなんてしません💦
結局リラックスしないまま電気を消して部屋から出て、息子は大号泣します。しばらくそのままにしても泣き止まないので部屋に入ってなだめますが、抱っこ抱っこで大号泣はやみません💦
それでも抱っこはせずになんとか落ち着かせようとするのですが、かなり手こずってます💦
そのままこの方法で頑張れば寝てくれるようになるのでしょうか😭寝てくれるのなら続けるのですが…💦

コメント

キウイ✳︎

ねんトレ色々やり方ありますよね!
部屋から出てていくと見てかわいそうでできませんでした!笑
なので一緒に布団に寝転がり体をさすったりしてます。
抱っこしなくても自然に寝てくれますよ😊

  • みぃひよ

    みぃひよ

    色々試して入るんですけどね😂確かに部屋に1人にするの毎回心が痛みます😭笑
    でも今日はこのねんトレ方法で少し泣いて寝てくれました!💕
    一緒に布団に寝転がると遊んで欲しくて、ガンガン乗ってくるんです😂

    • 7月8日
かおり

うちの娘はどんだけ遊んでいても部屋の電気を消すと目をこすり始めるので、そこからずっと歌を歌いながらトントンしてます!
最近は電気を消しても機嫌が良くて遊ぼうとゴロゴロ寝返りをするのですが、好きなだけ遊ばせてます(笑)こっちが先に力尽きても、知らぬ間に娘も寝ていることが多いですw

私は娘が寝るまで一緒にいるのですが、それはあまり良くないんですかね…(o_o)
眠いけど寝れないような状態で1人にされたら不安で泣いちゃうのかなぁーとか思いました💦

  • みぃひよ

    みぃひよ

    電気を消して真っ暗にしても、元気に遊んでます😂確かにたまに私が先に力尽きたとき息子も寝てる時あります(笑)あまり先に力尽きることがないですが💦

    眠たそうだったら隣にいてトントンしてあげるんですけど、遊びたい遊びたい!の時はひとりにしちゃってます💦心が痛みますが

    • 7月8日
なめこ

部屋から出てしまうんですね!?💦
まぁ色々方法はあんでしょうけど、それは可哀想…😭
部屋に1人にするのは小学生くらいからでいいのではと個人的に思います😓
遊びたがってても、電気を消してママは寝たふり!
無視!かまわない!で、うちは眠くなったらスっと寝ます😌⭐️
部屋を出て大号泣ならそこだけ変えてあげたらどうでしょう💦絶賛後追いとかの時期だと思いますし💦

  • みぃひよ

    みぃひよ

    やっぱり可哀想ですよね💦やり方の説明どおりにしてました💦
    お腹に乗ってきたり髪を引っ張ったりしても寝たふりしてますか??

    • 7月8日