
昼間眠たい時、寝かしつけが難しくて困っています。横抱っこでも縦抱っこでも泣いてしまい、お腹トントンやおでこなでも効果がありません。夜は横抱っこで寝るのに、昼間はどうしても泣いてしまいます。
昼間眠たい時、指しゃぶりで一人で寝るか、横抱っこで寝ていたのですが、ここ最近眠い、寝れないと泣くのですが、横抱っこでも暴れて泣き、縦抱っこでも暴れて泣き、置くとさらに激しく泣くので困ってます...
縦抱っこと横抱っこを10回くらい繰り返すと結局縦か横で寝るのですが...
ちなみに夜寝る時は横抱っこですんなり寝ます。
お腹トントンは無意味で、おでこなでなでは泣いてない状態でうとうとしてる時にたまにきくくらいです。
- くるる(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママち
おっぱいか抱っこ紐でもダメですか⁉️💦
くるる
お腹が空いてるわけではないので飲まないですし、抱っこ紐で横抱っこは、股関節脱臼してるのでよくないみたいなんです。
ママち
そうなんですね…うちもそういう時期ありましたが、よく空いてなくても咥えさせたら吸い付いてすぐ寝ることがあったので💦
あとはベビーカーや車でドライブとか…
もし難しいなら2ヶ月頃はそういうものかもしれませんので、自分は何もせずに赤ちゃんに付き合うしかないかもしれませんね😣しんどいですが…
すみません、お役に立てず💦