
地震や洪水に備えることは大切だけど、自分のしたいことも大事。周りに迷惑をかけないように気をつけたいです。おかしいでしょうか?
地震や洪水のことを考えたらやる事はしますがしたい事もしとかなきゃって思ってしまいます。周りに迷惑はかけないでです。
おかしいでしょうか?
- ひまわり(6歳)
コメント

ちー
例えばどういうことですか??

りた
多分、みんなそうだと思います!
-
ひまわり
ありがとうございます
- 7月8日

妃★
人生何があるかわからないので、いつだって今がベストでありたい、と思います。
でも実際は先々を考えてしまって、80%くらいのエネルギーで生きてるかもw
まぁでも、分相応な貯金があれば、自由に楽しく日々を暮らしたらいいと思ってます。
目先だけでなく、長期的に楽しく生きたいです。
-
妃★
今年は、沖縄旅行するし、来年は息子も海外旅行デビューするし、再来年は小学校入学だし、楽しみがいっぱいなので長生きしなきゃなぁと思います。
今夜は焼肉食べに行きます。
楽しいですねー。- 7月8日
-
ひまわり
私も旅行行ったり✈️今年してますけど、
地震起きたり経験したらもっと欲張りになってます。
焼肉楽しんで来てくださいね- 7月8日
-
妃★
いいと思いますよ。そういうのもいいきっかけだし、大事なエネルギーです。
無気力より、ずっといい。
貯金も大事だけど、経済が回ることも大事です。
少しだけ被災地に目を向けて、募金しようかな、くらいの気持ちと、悼む気持ちと、自分の身に対して備えの心を持てば、今を思いっきり楽しむのがいいと思います。- 7月8日
ひまわり
資格を取るとかです
ちー
全然いいと思います😁💡
ひまわり
ありがとうございます😊
子供を持つ親として今更と子供に思われてるので何か悔しいですが。
出来る所まで頑張りたいものです