
38週の妊婦です。高血圧で入院中。家族が遠く、心配で涙が出ます。子供の安否や励ましのコメントを求めています。
ただ今ふたり目妊娠中で明日で38週です!
2日前から血圧少し高めで入院しています。
突然の一週間前倒し入院で、、旦那が長男の保育園送り迎えから食事から頑張らなくてはいけません。
両親は遠方のため、帝王切開予定日13日にきます。
後期だからか、寝れないのと、、長男に会えない寂しさと
旦那と2人で息子は大丈夫かなとか、色々心配で、、涙が出てきます。
意外と子供は大丈夫だったよっというエピソードあれば、
先輩ママからの励ましのコメントほしいです。
何卒宜しくお願いします。。
#妊娠高血圧
#さみしい
#2人目
- そうちゃん
コメント

こっちゃんママ
私も二人目妊娠中に切迫早産で手術をうけて一週間ほど入院をしました。
長男のときもうけた手術でしたので今回も受けることはわかっていましたが、息子のことが心配でした。
私の場合、実家も姉の家も近かったのでどちらかに預けることになっていて、毎日心配で連絡すると、「ママ」って一度も言わないよとか言われてこちらが寂しくなってしまいました。
面会にきたたきはたくさんたくさん抱っこしてあげたりしてました。
帰り際、駐車場から「ママー✋」って手を振る息子の姿が今でも思い出すと涙が出てしまいます。
今思うと2歳の息子ながら一生懸命我慢していたんだなって感じます😅
だからとにかく会えたときはたくさんたくさん甘えさせてあげるしかないのかなって😅
これから二人目のお子さんが産まれたら更にお兄ちゃんには我慢させてしまうと思います😞

み
子どもは本当に意外と大丈夫です!
ご主人もいるなら任せて赤ちゃんの誕生を待ちましょう😊
赤ちゃんが産まれてきたらママが取られた気持ちになったりするみたいなので上のお子さんとのスキンシップも忘れずにしてあげて下さい!
ママは寂しいですし産後は疲れますけどね😢私も血圧高めで入院予定だったのですがシングルで身内とも縁を切って頼る人がいなくて仕事も休みを取り安静にと言われたものの、いくつになっても子どもは可愛く気になり、大きいから大丈夫だろうと言われても女の子ですし2人だけにするのが嫌で入院はあきらめ薬で…それでもダメで予定日より早目に入院してお産の計画をたててもらったのに、それより早く夜中に破水なのか陣痛なのか男の子と女の子の違いもあるのかバタバタと長女は立ち会えず次女に見守られ出産!上の子が大きいからラクでイイですねと言われますが、いくつになっても産まれてきた赤ちゃんばかりになると寂しみたいです…入院中は、最短で退院し通院にきりかえたので離れたのも1日だけ?後は寂しくて病院に事情も話してあったので泊まり来てもらってました😅意外と大丈夫だったんですけど私が絶えれず、でも帰ってからが本当に大変でした…ので休める時にゆっくり体力温存して頑張りましょうm(_ _)m
あまりいいコメントもできず長々とすみません。
-
そうちゃん
お返事おそくなりましてすいません。
実はこの次の日の朝に急遽手術することになり、出産しました!
母子ともにげんきです!
とても心強いお話ありがとうございます!お一人でそこまでちゃんと子供たちを見てあげられてるなんて凄すぎます。わたしももっと強い母になりたいものです。。。すぐ泣いちゃうし不安になる。。
術後1日目、いまはまだ降圧剤飲みながらなので母乳もあげれてません。。
はやくあげたいですが、傷いたいのでゆっくりします。。。- 7月10日
-
み
おめでとうございます😊
大変でしたね〜お疲れ様です。
私も産後はカンガールケアが少ししかできず上の子たちは完母だったのに今回は出が悪くて入院の間は赤ちゃんも預けることが多く不安で泣いちゃったりしました😢
帰ってからも赤ちゃんばかりにならないようにと子どもたちに支えられダメな母親だと度々、思いますし産前産後の体調も悪く大変ですが子どもたちが愛おしくてたまらず子どもたちに助けられの毎日です!お互い、あまり無理せず頑張りましょう!- 7月11日
そうちゃん
お返事ありがとうございます。
すごい。2歳だったのに、そんな頑張ろうとしてる姿。。グッときますね。文章読んでて涙出てきました!(T . T)
うちは、もうすこしで4歳なのですが、我慢しながらも最後泣いちゃうのでその姿みると泣けてきて。。
会えるときは沢山抱きしめてあげたいと思います💓ありがとうございます😊
こっちゃんママ
4歳だとまた難しいかもしれませんね😞
4年間ママを独り占めできてたわけですから😞
じぃじ、ばぁばとかといるときは絶対困らせないみたいです😅
2歳児なりに困らせちゃいけないってわかっているのかな😅
全然参考になる話じゃなくてすみません😅