
娘が暑いか寒いかわからない。喋れないからどうしたらいいか。
今日は気温的には涼しい日。
けど、湿度が高くドライは寒すぎるけど冷房だと湿度が余計に上がるしドライ+2.0にしたんですが、娘は蒸し暑くないんだろうか?
喋れないし暑いか寒いかどうしたらわかるんだろうか?
なんにもわらなくて恥ずかしい、、、
- まり(1歳5ヶ月, 8歳)

にこにぃ
この前テレビで冷房28°にすると良いって言ってました(^ ^)
うちは湿度高ければ、しばらく除湿にしてから冷房28°で夜を過ごしてます。
それでも暑ければ扇風機してますが、少し寒いくらいなので反対向けてますよ!

☆★
うちはいつも子供の額を触ってみたり、髪の毛の湿り気具合を見て、汗をかいているかどうかで判断してます🌸😊
お子さんの身体を触られてみて、ベタベタされていたらウェットティッシュや濡れタオルで拭いてあげるとさっぱりして良いかもしれないですね🌷😌
コメント