
オクラってタネを取ってから刻んであげますか❓離乳食後期です(´∀`)
オクラってタネを取ってから刻んであげますか❓
離乳食後期です(´∀`)
- TSssm☆(7歳, 9歳, 18歳)
コメント

🧸
茹でる前にタネをとって、
湯がいてから刻んであげました\(^^)/

ゆき
今日、初めてオクラあげました🍴
本にはこの時期は種をできるだけ取るようにと書いてあったので、茹でてから種を取って刻んであげましたよ😊
-
TSssm☆
今オクラが旬?なのであげようと思ってたんです(´∀`)
茹でた後の方がタネ取りやすいですか❓- 7月7日
-
ゆき
私も同じく、です😁
茹でる前に種を取ったことがないので何とも言えませんが、茹でた後にヘタを取って縦に切ったら、包丁の柄の部分でス~っと取れたのでやりやすかったですよ🎵- 7月7日
-
ゆき
今、下の方のコメントを見てなるほど❗と思いました💦
茹でる前に取った方が簡単かもしれないですね😅- 7月7日
-
TSssm☆
なるほど😊✨
茹でる前に取る方もいるみたいです!
どっちでもいけそうですね(´∀`)
何分くらい湯がきますか❓
それと、毛?はそのままですか❓- 7月7日
-
ゆき
時間ははかってないのですが、箸で触って柔らかそうだな~というくらい茹でました。だいぶアバウトですみません😅
毛は特に何もせず、茹でる前に水洗いする時に指で擦ったくらいです💦
ちなみに、みじん切りにしたので、本人は特に気にしていないようでした😂- 7月7日
-
ゆき
あ、すみません、今さらですが…間違いに気づいちゃいました…
包丁の柄じゃなくて、背です❗念のため💦
失礼しました😅- 7月7日
-
TSssm☆
何度もありがとうございます😊
とりあえず、こすってみますね!
そして柔らかそうだなーくらい茹でます😂
ちなみにちなみに、どんな味付け?にしましたか❓
すいませんひつこくて(´ω`;)- 7月7日
-
ゆき
いぇいぇ、こちらこそ何度もすみません😅
今日は初めてだったので、味付けは特にせずそのままあげてみました😊少量だったので、本人はオクラを食べたことにすら気付いていないかもしれません😆
今度あげる時は和風だしで味付けするか、納豆や豆腐と混ぜてみようかな~と思っています😁- 7月7日
-
TSssm☆
お返事感謝します😭🙏
ほー!なるほど‼️
私も味無しで最初はあげてみようと思います😊
本人気付いてないかもと言うところにウケました😆✨
納豆と豆腐ですね、それなら出来そうです(´∀`)
色々教えて下さってありがとうございました!- 7月7日

はな
私も今日初めてオクラを使って離乳食を作りました‼︎
茹でる前に縦半分に切ってヘタと種を取りその後湯がきました。
湯がいた後だとネバネバがすごかったので、先に種は取った方が刻みやすいです。
-
TSssm☆
詳しくはありがとうございます😊
確かにネバネバしますね!
湯がく前に取ってみます❗️
ちなみに、何分くらい湯がきますか❓- 7月7日
TSssm☆
なるほど!ありがとうございます😊