
生理遅れて2日目で検査薬が陽性。育休から復帰して3ヶ月で妊娠報告悩み中。1年以内に妊娠した方、いつ報告しましたか?祝福されるか心配。配慮をお願いします。
今日、生理遅れて2日目ですが
ここのところ体調悪かったので
フライングで検査薬すると陽性でした!
まだ確定ではないですが、
来てくれてありがとう!という気持ちと
育休から職場復帰してまだ3ヶ月なので
職場に妊娠報告する時期など悩んでいます😣
育休から復帰して1年もあかずに妊娠された方、
いつ頃職場に妊娠報告しましたか?
やはり祝福して頂ける方が珍しいですかね…?
会社の皆さんに
再度ご迷惑を掛けてしまうことは重々承知してますので
きついコメントは控えて頂けると嬉しいです。
- おめめ.(6歳, 8歳)
コメント

トト丸*⋆✈︎
私は昔働いてた職場で働きだして3ヶ月で2人目が出来ました!
報告はしにくかったけど、みんなおめでとう!と祝福してくれましたよ✨
また戻ってきてよ!?とも言ってもらえました😊

ママリ
私は上の子が半年で復帰し、10か月の頃に妊娠が発覚しました。
なので、4か月ほど働いてまた妊娠発覚でした!
次の子は早めに復帰するなど、会社にも負担のかからないようにしたり相談するべきかなーと思います😊
私は安定期に入ってからの報告でした🙄
-
おめめ.
コメントありがとうございます😊
半年で復帰すごいです!
私は保育園落ちて1年半お休み頂いてからの復帰でした💦
介護職なので早めに報告しなければなぁ…とは思うのですが
言いにくいなぁ…とも思い悩んでしまって😭💦
次の子は早めに復帰作戦いいですね!✨
なるべく負担が掛からないよう相談しながらいきたいと思います!
素敵なアドバイスありがとうございます!😭✨- 7月7日
-
ママリ
私も介護職です!
迷惑かけてしまうのは申し訳ありませんが、社員の幸せを祝えない職場は良くないと思います!
これからもそういう方(産休や育休を取得する方)が出てくると思うので、そういう時にはひぃさんがサポートしてあげたり…順番かなと思いますよ😊- 7月7日
-
おめめ.
そうなんですね!一緒ですね✨
そうですよね、それはすごく思います。
一気にしんどい時期越してしっかり働こうと思っていたので
せめて産休育休頂いた分はしっかり働かせてもらって、
恩返ししていく気持ちで頑張って行こうと思います!😣☀️- 7月7日

maaya
おめでとうございます㊗️
私は復帰する時には既に2人目妊娠してました…🤰
立ち仕事とゆー事もあり
会社には復帰するタイミングですぐに伝えました。
気が引ける気持ちもわかります!
でも今は赤ちゃんと自分の身体が一番なので無理せず早めに伝えることおススメします。
-
おめめ.
ありがとうございます😭✨
そうなのですね!
私も復帰時には妊娠出来たら…と考えたのですが
年子育児にビビってやめてしまいました😭💦
そうですよね、介護職なので力仕事も多いですし
なるべく早く報告しようと思います!
コメントありがとうございます😊- 7月7日
おめめ.
コメントありがとうございます😊
そうなのですね!
やっぱり報告しにくいですよね…
でも祝福してもらえてよかったですね!✨
素敵な職場で羨ましいです〜☺️✨
先輩ママさんは多い職場なのですが、
介護職の為か1人目妊娠中も
妊娠は病気じゃないんだからキビキビ動く!って冗談半分?で言われたりあったので
報告ドキドキです😭⚡️