※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんぼん🍑
妊娠・出産

子供の名前を決める方法について相談です。息子の名前は決まりやすかったが、次の子の名前で二択に。話し合う時間がない状況で、旦那との意見が割れています。

みなさん、子供の名前は最終的にどうやって決めましたか?

息子の時はすんなり決まったんですが、
今、次の子の名前で 二択になってます!
私がイチオシの名前と、旦那がイチオシの名前。
平行線です😂
同じような感じだった方はどうやって決まりましたか?

私がずっと寝たきりで、里帰りも長くて、そもそも話し合う時間もあまりない状態です😱
旦那は冗談で、「親たちに多数決取るー?」とか言ってましたが、それは絶対嫌です!笑

コメント

しおり

その2択を産むまで待って、
子供の顔みた時に あっ!この子はこの名前だ!って決まった友達も居ましたよ👼最終的には赤ちゃんに決めてもらうのもありじゃないですか😃

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!

    顔見て決めるってよく耳にはしますが、実際やる方もいるんですね!
    顔でそんなに判断出来るのかなー😍 それもいいですね!

    • 7月7日
不眠症ねこ

友達が、旦那も自分も譲らず平行線で、大喧嘩し、最終的には「つわりや妊娠中大変な思いするのは私、死ぬほど辛い陣痛に耐えて出産するのも私、産後寝不足と戦うのも私、育児の主体で頭悩ませるのも私、辛いことは全部私がやるんだから名前くらい決めさせてよ!!!」って叫んだら決めさせてくれたといってました(笑)
確かにそれ言われたら何も言えねぇって感じなりますよね😅

勿論お互いが納得するのが一番なので、↑を言うのはほんとに決まらず、そしてどうしても譲りたくない時の最終手段ですかね😂

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!

    お友達の気持ちわかります😂❤️ うちは喧嘩はないですが、決定的な話し合いができてないままなので、
    ほんと妊娠中ずっと寝たきりで引きこもりでもうすぐ入院にもなりそうで、こんなに辛い思いして産むんだから 私の候補にしたい!って最終的に旦那に言おうかなって思ってました!笑笑
    効果覿面ですね😏

    • 7月7日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    それで旦那さんすんなり譲ってくれればいいですね!😁
    友達のそのセリフ聞いたとき「確かに…」と思いましたもん😂
    産むとき死ぬ思いすることは勿論だけど、寝かしつけとか離乳食とか病院とか大変なお世話もほとんど母親ですもんね😅
    そう考えると名前つける権利は母親にあると思います!(笑)
    といううちは二人目旦那がつけましたけどね😂私ノータッチでした!(笑)

    • 7月7日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    もう今私瀕死状態で、生きてるのが辛い…笑 ってよく嘆いてるので、きっと旦那も言い返せないかもです😂😂

    私もいっそのことノータッチなら悩まずに済んだかもです💦 候補出してしまったら、やはりつい自分の考えだやつがいいと思ってしまいますね🤷‍♀️

    • 7月7日
晴

生まれた顔を見て最終的に決めました!
ですが旦那が生まれてからも2択で悩みに悩んで旦那が付けたかった名前に私が折れた感じです😂

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!
    生まれたての顔見て、決まるものですか?😍
    私は内心折れたくなくて、私の中では決まってるんですが、この平行線をどうにかしたくて😂
    どちらか折れるしかないですよね💦💦

    • 7月7日
deleted user

元々妊娠初期の時に、女の子だったら私が。男の子だったら旦那が名前を決めると話し合ってました!

でも旦那がずっとこの名前がいいと言ってた名前が定着しちゃって、名前は旦那が。漢字は私が考えて付けました!

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!

    なるほど…読みと漢字それぞれ〜とかならいいですね😆
    まったく別物の名前で二択の平行線なので、決まる気配がないです😵

    • 7月7日
m.

うちはダンナが考え名前と私が考えた名前の2択の状態まで決めておいて、生まれて顔を見て決めましたよ😊

満場一致でダンナの考えた名前になりました!

意外と生まれてきて、顔を見たら決められるかもしれないですよ☺️

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます!

    生まれて顔見てパターンが結構いらっしゃるんですね!
    生まれたての顔でそんなに変わるものなんですね😆それもありかなと思えてきました💕

    • 7月7日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちは、顔を見て決めることにしてました。
私があげた名前と主人がつけたい名前が全く違いました。
私も自宅安静、入院と主人と面と向かって話し合うことがなく、出産に至り、翌日には決めて出生届けを主人が提出しに行きました。

最終的に私が決めました😅

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    コメントありがとうございます😊

    寝たきり生活だと、ほんと名前決める時間ないですよね😱💦💦
    私もこのまま出産迎えてしまいそうです!私の中では一択なので、決めてしまおうかな😏

    • 7月7日
れな

うちはいくつか候補持って神社に姓名判断行きましたー!
もしくは上のお兄ちゃんに最終決定してもらうとかどうでしょう⁉︎

  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑


    神社なんですね!中立な立場ですから文句言えないですしね😆

    それも考えて、どっちが良いかなーって聞いてるんですが、まだよくわかってないのか、ふざけてばかりで🤦‍♀️笑
    生まれてから息子に聞くのもアリですね!

    • 7月7日