
お子さんが指しゃぶりを始めた時期や、指が赤くなることに悩んでいる状況です。指しゃぶりは無理せずに、構って欲しい気持ちがあるかもしれません。皆さんはどうでしたか?
皆さんのお子さんはいつから指しゃぶりを始めましたが?
私の息子は4ヶ月になる頃から急に右の人差し指と中指をチュパチュパ始まり、指をしゃぶりながら寝たり、遊んだり、声出しながらチュパチュパしています😅
ただ、あまりにも吸っていて指が赤くなり始めています💦
指しゃぶりは無理して辞めさせる必要はないとのことですが、なんだか構って欲しくて吸ってるのかなーと思ったりもして‥
皆さんのところはどうでしたか?
- ぱこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ねむりねこ
2ヶ月頃からこぶししゃぶり、3ヶ月には指しゃぶりもするようになってました(^^)
娘も赤くなってることがあるのでたまに手を拭くついでに外すことはあります💦
構って欲しいのかと思って抱っこしてもやめないし、遊ぼうにも指しゃぶりに夢中で無視されることもあるので気にしないようになりました(笑)

カーテン
3ヶ月に入ってすぐくらいからはじまりました。
眠いときとお腹減ってるときは特に激しいです💦
-
ぱこ
お返事ありがとうございます😊
それはあるかもしれません!
授乳してみたり工夫してみます!- 7月7日

まるまる
指しゃぶりのブームなのかもしれません( ´∀`)
うちの娘もしょっちゅう吸ってましたが、今は寝る前にちゅーちゅーしてるぐらいです😊
-
ぱこ
お返事ありがとうございます😊
チュパッて音が寝室から聞こえてくる時があり、そんなに吸って大丈夫?ってくらいです。ブームかもしれませんね💦
様子みてみます🙌- 7月7日

オムハンバーグ
たぶん、寂しくてやるのはもっと年齢いってからですよ☺
幼稚園児ぐらいの年齢でやってたら、不安とか寂しいとかだと思いますが、赤ちゃんは仕事みたいなもんだと思ってました😂
-
ぱこ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですか!
それを聞いて安心です(>_<)
寂しくてチュパしてるとしたらかわいそうで(>_<)💦
温かく見守ります!- 7月7日

ちほりん
うちの娘も本格的に吸いはじめたのは3ヶ月くらいですが、今もずーっと吸ってて写真はほとんど指しゃぶりの写真です(笑)
最初は指が真っ赤になって心配しましたがそのうち治りました😊
今は爪がシワシワになってますら(笑)
-
ぱこ
お返事ありがとうございます😊
うちの子は今が赤くなっているところですが、たしかに爪がガタガタしてきているような😱
好きにさせてあげようと思います!- 7月7日
ぱこ
お返事ありがとうございます😊
こんなにも吸うのかってくらいの音で吸っててびっくりです‼️
構ってみて、おしゃぶりやめるようであればそのまま遊んであげようかと思います!
無視がほとんどですが‥笑