
コメント

ことら
自分の親とそうじゃない人の区別がついてきたんですね✨
うちも人見知り中はよく会いに行ってた私の実両親ギャン泣きでした😅
実両親にはなついてて欲しかったのに笑
今だけだと思うので、自然に慣れるまで待ってあげましょ😅
泣かれるのは…泣かれる方もそれを見てる方もツラいですが😅
ことら
自分の親とそうじゃない人の区別がついてきたんですね✨
うちも人見知り中はよく会いに行ってた私の実両親ギャン泣きでした😅
実両親にはなついてて欲しかったのに笑
今だけだと思うので、自然に慣れるまで待ってあげましょ😅
泣かれるのは…泣かれる方もそれを見てる方もツラいですが😅
「子育て・グッズ」に関する質問
子どもが保育園に入園して、仕事復帰してから、子どもが歩いたり公園で遊ぶ機会がグッと減りました😓というかほとんどなくなりました💦 足のために良くないですよね、、 1歳ですが体格もかなり小さいですし、足もまだ不安…
抱っこしない日もあるよって方 (外で抱っこして歩いてほしい) お子さん何歳ですか🤔? 1番下が4歳5ヶ月ですが 男の子だからかまだ抱っこ多めです🥺 真ん中が女の子で 前からあまり抱っことは言わず 5歳8ヶ月ですが今抱っ…
3歳の娘について。 発語が遅いため1歳半くらいから療育に通っています。 3歳前から発語が出てきていまは不明確ではありますが 徐々に単語が増えてきてます。 2語文は不明確ですが1個だけあります。 ・言葉が遅い ・『…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にん🍆
ほんとですよね😭
実親だからこそ
なついてほしかった😭✨
そのうちってことですね😭✨
ことら
そうですね😅
うちはいつの間にか慣れました笑
私の身体のめちゃめちゃデカイ上司はダメになっちゃいましたが、他の人にはニコニコです😆
にん🍆
たしかに赤ちゃんって
おっきい体型の人怖がり
ますよね(O_O)友達の子が
怖がってました😧
まだ先ですけど早く
なくならないかな〜😂
ことら
怖がりますよね🤔
人見知りする前までは大丈夫だったんですけどねぇ😅
そして、着ぐるみは大丈夫なんですけどね🤣
私たちが子どもの人見知りに慣れたときは「だめかー🤣」って笑ってました😁
そのうち終わります(笑)
にん🍆
そうですよね✨
様子見てみます^ ^