
くだらない質問なんですが、開封済みの鶏がらスープの素が、引き出しの…
くだらない質問なんですが、開封済みの鶏がらスープの素が、引き出しの後ろに落っこちていて使うか捨てるか迷ってます。
期限は来年まで、開けたのはいつか忘れたけどあれ?なくなった!って思ってから半年は経ってないです。
どうしますか?
- ももたろう(6歳, 8歳)
コメント

ママリさん
常温の引き出しってことですよね?😭
私なら捨てちゃいます😭もったいないけど💦

Mon
常温ですかね?
それなら捨てます!
-
ももたろう
常温です、でも、いつも常温保存しているものです。- 7月7日
-
Mon
開封したら冷蔵庫で虫予防した方がいいと聞くので、チャックあっても常温保存なら念の為捨てるのが良いかなぁと思います😉
うちは塩胡椒唐辛子なども全て冷蔵庫入ってます😊- 7月8日
-
ももたろう
全部冷蔵庫に入れてて場所は大丈夫なんですねー!
どんな感じで入ってるんですか?
うちは、塩胡椒、砂糖、コンソメ、鶏ガラ、油は常温でした!- 7月8日
-
Mon
メインの冷蔵スペースの両サイドのポケットは主に調味料が入ってます😉
調味料のストックは、冷蔵スペースの一角にある100均で買ったプラスチックのA4サイズくらいのカゴにまとめて入れてます(*^ω^*)
場所は大丈夫です👌
油は常温です。- 7月8日

たろうちゃん
えっ!?
鶏がらスープって顆粒のやつ…みなさん冷蔵保存してるんですかね??!
私も桃太郎さんと同じく常温保存です。
そして、賞味期限きれてないなら、何の疑問も持たずに使います!🤣
引き出しの後ろがめっちゃ汚いとかなら捨てちゃうかもですが。
湿気ったりしてなければ全然問題ないです🤣
-
ももたろう
コンソメ、鶏がらスープ、塩胡椒とかそういうものは常温で、片栗粉、小麦粉は冷蔵庫に入れてました!
引き出しの後ろはフライパンとかがあったのでそこまで汚いことはないと思います。チャックもしてあったので‥!- 7月7日

すにっち
常温なのは問題ないと思いますが、
開封済みだったら捨てます💦
開封した粉ものは、ダニとか虫の温床になると聞いたので💦
普通に冷蔵庫とか、常温の引き出しでもいつも使う前の方にあったなら、考えますが、
後ろに落っこちていたなら、気持ち悪いのでやめます😣
-
ももたろう
チャックもついていたので大丈夫かなと思ったんですが、皆さん結構捨てる方が多いんですね。
高いものではないので考えます^_^- 7月7日

ミキ
皆さん捨ててる事にびっくり!
ちゃんとチャックが閉まってて、賞味期限きれてなく中見て変な虫やらカビやら無ければ普通に使っちゃいます!
-
ももたろう
見た目普通でした!一度少し使ったあと行方不明になって、全部使っちゃったのかなって思ってたんですよね。
私もびっくりしていて、捨てる意見が多くて迷っちゃいます。- 7月7日
-
ミキ
大人が食べる分にはとは思いましたが、妊娠中なんですねぇ⁉︎
私なら使いますが、何かあった時にお腹の子のこと考えると迷っちゃいますねぇ^_^;
全然、回答になってなくてすみません。- 7月7日
-
ももたろう
子供にもあげてるんですが、、、(笑)
調味料だから別に平気だと思うんですけどねー
まぁ高いものでもないし新しいの買おうかなーって思います。- 7月7日

がく
調味料だから、においや、どうもなってないか確認して使います(笑)
-
ももたろう
そうですよね、全然問題はなさそうでしたー!- 7月7日
ももたろう
常温です。
でも、いつも常温保存してます。