※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーのすけ
子育て・グッズ

手づかみ食べがうまくできず、後片付けも大変でイライラしています。この状況で自分で食べられるようになるでしょうか?手づかみ食べはこんな感じでしょうか?話を聞かせてください。

手づかみ食べがうまくいきません…こんなもんでしょうか😭


一切れ目はうまく口に運んでパクパク食べる、でも二切れ目以降は握りつぶしたり下に落としたり…自分で食べれません😭

なぜか何切れか進めると途中で機嫌が悪くなって、怒りながら床に投げ捨てたり。。。

なのでいつも途中から私が一口ずつ口に入れています。
せっかく多めに用意しても床に落としてばかりでは食べる量が減っていると思うので、それより口に入れてあげた方が量を食べるので💦


また、最後に顔や手を拭く時の機嫌の悪さはものすごいです。



それから、床やテーブルなどの後片付けしようにも近寄ってくるからなかなか片付けられないし、片付けてるうちに機嫌が悪くなることも。。。
もうイライラしちゃいます。


本当にこんな感じで自分で手づかみ食べできるようになるのでしょうか?
皆さん手づかみ食べは、食べ方も後片付けもこんな感じでしょうか?

お話聞かせてください😭

コメント

たろ

そんなものですよ!うちは10ヶ月後半から上手になってきたかなって感じです。

知り合いのお子さんはもう少し上の月齢ですが、壁に投げつけちゃうとかいってました^ ^
お話聞くと、性格差でて面白いですよ!

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    こんなもんなんですね😭よかったです😭
    続けていれば上手くなるようで安心しました。
    壁に投げつけちゃうって後片付け大変そうですね!(笑)性格でるのは、面白いですね🌟

    • 7月7日
ゆぃちゃん

そんな感じですよ。赤ちゃんは握りつぶしたりぐちゃぐちゃにしたり、投げたり、
遊んでいるように思いますが、赤ちゃんは学んでいますし、
手づかみが上手になるまでの過程はすごく脳にいいと言われてます。
手づかみ連日だとイライラも溜まったり、疲れるとおもうので、最初は自分に余裕がある日に始めるだけでもいいと思いますよ。
あとは10ヶ月だと結構何でも食べれるようになっているのであれば、手づかみしても汚れにくいものを作るといいかもしれませんね。おやきや、パンケーキ、野菜スティックなど

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    握りつぶしたり落としたりするのは仕方ないんですね😢でも脳にいいなら手づかみはちゃんとさせてあげるべきですね🌟
    今はあまり上手じゃないので、自分にストレスない時だけやることにします(お風呂の前など)
    汚れにくいものを手づかみさせるのは良いですね😃
    ありがとうございます!

    • 7月7日
ポンポン

うちも全然ですよ💦
手づかみさせた方がいいからさせるけど、片付けとかで1日で1回だけさせたりしてます💧
握るけどぎゅーっとして下にポイです。口に運んだらアーンとするんですけど全然食べ物だって分からないみたいに触ってます💦口に入れたら入れたらでオェオェ喉につまらせます😭(スプーンや小さいおもちゃはドンドン口に運んでなめるのになんでや!?って思います…)
もうすぐ11ヶ月になりますが…ちゃんと食べれるようになりますかね😰

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    片付け本当に面倒ですよね💦スムーズに片付けられれば良いですが邪魔が入ることもありますし😢
    そうなんですよね!食べ物って分かってなくて食べ物に限って口に入れなかったり。。。あと、口に詰め込みすぎてオエッとするのもやります(笑)
    早く上手に食べれるようになると良いですよね😭

    • 7月7日
mama╰(*´︶`*)╯♡

こんにちは😃
確かに
うちにも1歳5ヶ月の子が居るんですが、食事は毎回手づかみ(一応スプーンとフォーク🍴は渡すけど使わない😭)

それに一口二口は食べてもそれ以降は床に投げ遊ぶかグチャグチャに握る。食べ物で遊ばないで食べようね〜と言うと機嫌が悪くなります。😱

なのでうちは床にビニールを敷き掃除をしやすくし、ご飯は小さなおにぎりを作って1つずつ渡すようにしたら割とスムーズに食べるようになりました😊

  • ピーのすけ

    ピーのすけ


    同じなんですね!安心しました😭
    機嫌が悪くなるとちょっとショックというかガッカリのような気持ちになりますよね😭
    手づかみがスムーズに行く方法を教えていただきありがとうございます!
    私もビニールやレジャーシートを敷いて、1つずつ渡してみることにします🌟

    • 7月7日