※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

四日市、鈴鹿でおススメの保育園や幼稚園、シングルマザーの支払い相場を教えてください。

シングルマザーの方にお聞きします。
四日市、鈴鹿でおススメの保育園または
幼稚園はありますか?
シングルマザーだと支払いは
どれくらいですか?
教えてほしいです!

コメント

あやこ

シンママさんは、保育園無料ではないですか?

  • らん

    らん


    返信ありがとうございます。
    収入などは関係ないんですか?

    • 7月7日
  • あやこ

    あやこ

    私のお友だちは無料です

    • 7月7日
  • らん

    らん


    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 7月7日
かわちゃん

シングルマザーでも収入によっては、保育料いりますよ💦
私は四日市に住んでいます。
離婚協議中で別居しているため、色々市役所に聞きに行ってますが、もし仮に私が離婚し、私の収入だけになった場合は、1万ちょっとでしま!

  • かわちゃん

    かわちゃん

    でしま❌
    でした
    です💦すいません。

    • 7月7日
  • らん

    らん


    やっぱり保育料はいりますよね😭
    収入で1万円はキツイですよね😵
    収入が10万未満で1万くらいなんですか?
    私立でも公立でも変わらないんですか?

    • 7月7日
  • らん

    らん


    返信ありがとうございます😊

    • 7月7日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    私は正社員で働いているため、月収ベースでいうと手取り15万程度あります!
    市民税の額により保育料は決まりますが、私の納税額からすると本当ならば2万数千円でしたが、母子になると半額になるため、1万ちょっとになるようです。
    パートなどで10万未満の収入ならば、0〜数千円程度だと思います😊
    保育料は公立、私立一緒です‼️

    • 7月7日
  • らん

    らん


    そうなんですね😊
    詳しくありがとうございます😭

    しほさんは
    どちらにお子さんを入れてますか?

    • 7月7日
かわちゃん

らんさんは四日市在住ですか❓
四日市やと私が言った通りで大丈夫だとは思いますが、鈴鹿だと違うかもしれません💦
私は四日市駅近くのたいすい中央保育園という所に子どもを入れてます。
今は時短ですが、フルタイムに戻った時のことを考えて、延長保育がある所にしました!
他の園と比べるとあまり園行事がないため、子どもの体調不良以外で仕事を休むことがないです😊
今となっては、もう少し行事があると嬉しいなーという気もしますが😅

  • かわちゃん

    かわちゃん

    すいません💦
    新しく回答してしまいました💦

    • 7月8日
  • らん

    らん


    全然大丈夫ですよ😊

    四日市在住なのですが
    今鈴鹿に引っ越しをしようかと迷い中なので
    どちらがいいのか考えているんです😭
    そうですよね!
    市によって違ったりしますもんね😭
    四日市のことはしほさんが
    教えてくれたので
    わかりました😊
    ありがとうございます♬

    そうなんですね。
    延長保育はプラスでかからないんですか?
    子供の行事は子供がどうやって生活しているとか
    成長も見れたりしますもんね😊

    保育園や幼稚園に入れ際は
    見学などあったりするんですか?

    • 7月8日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    引越しを考えられてるんですね!
    少し先の話になりますが、会社に鈴鹿の方がいるので聞いた話ですが、鈴鹿は小学校入ってからの学童保育がかなり激戦らしいです💦

    延長保育はプラス料金かかります!1日あたり数百円ですが💦

    あまり行事が多すぎると働くママとしては困りますが、成長や保育園での様子が見れるほんとに貴重な場だと思います😊

    保育園は入園の申込を出す前に、自分で園に予約して見に行く形です😊
    私は6園くらい見に行きましたが、色々比較できて園を決める参考になったので、たくさん見ることをお勧めします✨

    幼稚園はあまり詳しくはないのですが、周りの話を聞くところ年少の前にプレ幼稚園に入れて、そのまま入園するという形が多いようです‼️

    • 7月8日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 7月8日
  • らん

    らん


    学童保育が激戦なんですか?😭
    今は共働きの方が多いですもんね😭

    数百円でもシンママになると
    厳しいですよね😵

    確かに困りますよね‼️
    ほんとですよね‼️😊

    そうなんですね😊
    比較もできるのはいいですよね‼️
    ありがとうございます😊
    家から近い方の園を選んでますか?

    • 7月8日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    学童も定員以上集まるところが多いようで、抽選のところもあれば、保育園のように家庭状況や勤務時間などを基に入園決定するところもあるようです💦
    職場の方が預けている学童では、希望者が定員の倍くらい集まったようです😵

    希望は第8希望まで書きましたが、結果家から1番近い園になりました✨
    家から近いのと、通勤途中にある園を上位にしました‼️

    • 7月9日
  • らん

    らん


    そんなに倍率高いんですね😭

    第8希望まで書けるんですか?
    それがやっぱり1番いいですよね😊
    ありがとうございます♬

    • 7月9日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    四日市は希望は第8希望まで書けます‼️
    良い保育園に入園できることを祈ってます😊

    • 7月11日
  • らん

    らん


    色々ありがとうございました😊

    また何かあった時は
    このコメント欄で質問させもらっていいですか?

    • 7月11日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    私で答えられることがあれば、答えるので、いつでも質問してください😊

    • 7月12日
  • らん

    らん


    ありがとうございます😊
    その際はよろしくお願いします♬

    • 7月12日
  • らん

    らん


    中途入園など
    4月から入園させたい場合は
    いつから申し込みしたらいいんですか?

    • 7月12日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    4月入園の場合は、前年の9月に行われる一次申し込みで申し込みます‼️
    途中入園の場合は、その都度申し込みです💦途中入園はなかなか難しいため、途中入園できた友達は、市役所に通い詰めてました。
    多分入園したい月の前月くらいに申し込みかな?と思います😊

    • 7月13日
  • らん

    らん

    今年も9月に申し込みをしたら
    間に合うということですね😊
    途中入園は難しいんですね😭
    ありがとうございます😊

    • 7月13日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    来年の4月入園なら、今年の9月の申し込みで大丈夫です😊9月の1カ月間申し込みできます。
    私は7月、8月あたりから保育園の見学に行きました‼️

    • 7月15日
  • らん

    らん

    ありがとうございます😊

    今から見学行っておい方がいいんですね♬
    ありがとうございます😊
    1度色々な園を探して
    電話して行ってみますね‼️

    • 7月16日
  • らん

    らん


    お久しぶりです。
    こんな夜中にすみません。

    保育園の説明会?自分の予定と日が合わないので
    行けないのですが
    園に電話すれば
    また説明会の日など教えてもらえたりしますか?

    • 8月28日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    こんにちは😊

    保育園の見学はいつでもできると思うので、園に言ったら見学可能な日を教えてもらえると思いますよー!

    見学人数が多い園だとまとめて説明を行うため、日時の指定があったところもありましたが、ほとんどの園が自分が来たい時にいつでも来てくださいという感じでした✨

    • 8月28日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    あと、別の質問(市営住宅の件)、ご回答ありがとうございました😊

    • 8月28日
  • らん

    らん


    こんにちは😃
    園聞いたところ
    この日しかやっていないと言われて
    その日は仕事の関係で行けないので
    他の日も聞いたんですが
    教えていただけなかったんです😭

    しほさんだったんですね😊
    いえいえ😁
    お役に立てたかはわかりませんが…😓
    しほさんも離婚を考えていたんですね😭
    手続きなど提出するものが多いので
    大変ですが頑張りましょうね😊

    これはママリで私がした質問なのですが
    離婚後は旧姓に戻す予定ですか?
    それとも現在のままでいきますか?
    悩んでいるので聞いてみました😊

    • 8月28日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    そうなんですね💦
    私が見学に行った園はいつでもどーぞという感じの所ばかりで、何なら電話したその日に行った所もあるくらいでした💦
    よっぽど人気の園なのか、人手が足らないとかですかね?😥

    なんで女性側ばかり、こんな手続き苦労するんだろうなと思ってます😭

    迷ってるんですが、旧姓に戻すつもりでいます。
    子どもがフルネームで自分の名前覚えつつあるし、免許証やら全て変更するのも面倒やし、このままでいいかな〜という気持ちもあります。
    旧姓に思い入れもないんですが、離婚も散々色々あって、相手が本当に嫌になったので、相手の姓を名乗るのは嫌だなという気持ちが強くて…😭

    らんさんは旧姓に戻されるんですか❓

    • 8月29日
  • らん

    らん


    そうなんです😓
    すごく困りますね😵
    人気のある園ではあります😅

    ほんとですよね‼️
    私も迷っていて明日までの手続きなので
    早く決断しないと行けないんですよね…😓
    全く同じ状況です。
    子供がフルネームを覚えているのも
    あるし
    警察まで行って名前から住所やら変更で書類書くのもめんどくさいですよね…
    その気持ちわかります!
    でも、戸籍が新しくなるので
    相手の名字ではありますが
    別になるのでいいかなー?という思いもあります!

    私も悩んでるです😅
    明日までに提出しないと行けないので…
    早く決断しないといけないんですよね😭

    • 8月29日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    人手が足らない園だと、1人で自由に見てくださいね〜って言われて、1人で園内見学したことも1度ありました😅
    そういう感じでもダメなんですかね💦
    とりあえず中は見たいですよね💦

    離婚届を今日出されるんですか?
    確かに戸籍が違うのでいいという思いと、相手の名字を名乗りたくない気持ちと…半々な感じです😓
    もし仮に今後いい出会いがあり、再婚などの可能性があれば、今のままでいいかな〜とか、この先ずっと独身なら旧姓に戻そうかなーとか、本当色々悩みます😭

    手続き大変だと思いますが、頑張ってください💦

    • 8月30日
  • らん

    らん


    ダメみたいです😅

    離婚届はもう出してあり
    名字を変えるのが今日までなので
    今日出さないといけなくて…😵

    悩みますよね‼️
    私も半々です‼️
    友達などに聞くと絶対に自分の名字に戻すと言うコばかりです😭

    • 8月30日