※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チワワ
子育て・グッズ

産後生理後、やる気が出ない状況で悩んでいます。同じ経験をした方いますか?

産後生理が来てから、ずっとしんどいです。もう生理は昨日一昨日で終わったのに、離乳食サボったり、やる気が出ないというか、、
3日間家で引きこもってたのもあると思いますが、同じ方いますか?

コメント

Misato

一緒ですー!やる気でません!ひたすらママリばっか見てます!

  • チワワ

    チワワ

    生理後も続いてますか?
    新生児超えたら楽になると思ってたけど、だんだん辛くなってきました(;_;)

    • 7月7日
  • Misato

    Misato

    続いてますよ〜!
    生理の時とはまた違いますけど、
    無理な時は無理をせず、って感じにしてます!!
    何が一番辛いですか??
    同じ月齢だし色々吐き出しましょ💖(o^^o)

    • 7月7日
  • チワワ

    チワワ

    一番辛いのは家にいるとおっぱいおっぱいで、少し私から離れて遊んでくれたと思ったら、振り返っておっぱいーって泣きながら突進してきて、髪の毛引っ張られ、ハイハイの手で顔パンチされ、お腹の上につかまり立ちされながら、腕に爪たてながら、お乳を飲むのが、1時間に3.4回。大人しくおっぱい飲んでくれた日が懐かしいです😢後は夜起きる頻度が1時間切ったりして寝不足なのと、頼れる相手がいない事です。
    最近一時保育利用したいと最近考えてます😢
    misatoさんは何に悩んでますか?
    6か月だと出来る事増えてきて嬉しい反面大変さ増しますよね😢

    • 7月7日
さぁくちゃん.a

私は産後PMSかな~ってくらい生理前が酷いです😨
離婚の危機になりそうな程、2ヶ月連続で大喧嘩しました😭
今は命の母ホワイト飲んで調整してます✨

  • チワワ

    チワワ

    生理辛いですよね😢離婚危機とか!でもそれぐらい辛いですよね😢
    そんな自分もまた嫌で落ち込んだり。。命の母買ってみようかな?

    • 7月7日
  • さぁくちゃん.a

    さぁくちゃん.a

    授乳はしてますか?
    私は断乳してから生理が来たので、娘が10ヶ月の時でした✨
    授乳している場合は購入前に薬局で確認した方が良いですょ😊

    • 7月7日
  • チワワ

    チワワ

    まだ授乳してます。そーですね!一度確認してみます、親切にありがとうございます😊

    • 7月7日
Misato

あたしも毎回ミルクを蹴られたり顔喉を蹴られ、髪もよく笑いながら引っ張ります笑
ミルクも飲んだらすぐやめて、泣くからあげると嫌な顔をする
少し無理矢理口に入れたら飲んだり、でもまた拒否されて
毎日毎日、今日こそはいっぱい寝ようと思っても結局寝れず
あたしは実母と旦那と同居ですが、実母には全然頼らず、旦那も最近発達障害とゆうことがわかっちゃって😅
もう頼るのも諦めて1人で頑張るしかないと
思ってます

私もたまに一時預かりが気になったりします

それにあたし猫12匹の世話もしてます笑
そのうち二匹は脳に障害があるのと、シニア猫で餌をあげるのに離乳食以上に時間かかり、それが一日3回、二匹なので6回
死にそうです〜笑
昨日のゴミ捨ても忘れてて最悪です笑

ほんと成長が嬉しい反面大変ですよね
動くから怖いし、呼ぶし

雨で私も外に出れなかったので、ママリで現実逃避
おかげで手首が痛いです笑

頼れる人、誰も居てないんですか??

  • チワワ

    チワワ

    ミルク全く同じですね😅
    授乳が戦いみたいになってきてますよね😂授乳だけでも疲れるし、夜泣きなのか、今日ももう、45分に1回ペースです😢
    旦那さん発達障害辛いですね😢
    私は旦那が遅いのと、休みも週一でほぼワンオペ。親は出産と同時期に足を切断して、介護事状態だし、旦那の親は高齢で結局私の仕事が増えるだけの悪循環です。
    なので、新生児の頃から頼るの諦めて頑張ってきましたが、少し疲れが出てきたのかな?
    misatoさんの方が猫ちゃんのお世話もプラスされて、本当に大変なのに、頑張ってますね✨私も犬一匹ですが、もー!ってなる時あるのに。現実逃避本当したくなります😢
    後追いも辛いですよね😢
    最近は数時間離れただけでも、楽になるんだろうなとか、妄想してます。笑

    • 7月7日
  • Misato

    Misato

    めっちゃ気持ちわかります!!たった一日だけでも、、、とか
    気がすむまで爆睡出来たら少しは楽になるじゃないのかなとか

    旦那が発達障害ってわかるまでは喧嘩離婚話でぐちゃぐちゃやったんですけど、発達障害ってわかってからは、気が楽になりました♪♪
    本人も自覚が出来て一生懸命育児や家事をやろうとしてくれてます⭐︎
    でもやっぱり出来ないことが多いので笑
    私の旦那も遅いですよ〜!
    飲食店なので夜中の3時4時に帰ってくるし、

    お母さん大変でしたね(´;Д;`)
    せっかくお孫さんが産まれたのに、ちなみにあたし34歳ですけど、チワワさんはおいくつですか??
    あたしの祖母も同居してて軽く認知入ってて母親も言うこと聞いてくれないので、やる事増えて悪循環ってゆうの、めっちゃわかります!!
    子供の都合で寝れない疲れた家事出来ないはまだしも、そこに第三者が入ると、もぉーーー!!!ってなります
    とりあえず6ヶ月までに自分の中でやりたいことが色々あって、ハーフバースデーもしたかったし、写真整理とか今後のおもちゃ対策とか色んなこと考えたかったのに、何一つ進んでなくて、そこに生理がきて全身クタクタになって
    もうやる気失せちゃいました笑

    • 7月7日
  • チワワ

    チワワ

    本当に、たった1日でいいから、無音で眠り続けたいです😢

    確かに、わからないままより、わかった方が発達障害との付き合い方がわかるし、その中でも頑張ってくれてるんだって部分が見えるだけでも嬉しいですよね😊

    私は高齢出産で37です😅
    ハーフバースデーも、写真整理もめっちゃわかります😢
    私もハッピーバースデーブックとか、月齢フォトとか、やってあげたい事たくさんあったのに。。
    今しかない写真やビデオも抑えておきたいのに、体力がついていけず。。。
    今はただただ寝たいのと、少し育児から解放されたいなって、気持ちの方が大きくなってきちゃいました😅

    • 7月7日
Misato

一緒ですね〜😭
あと10歳若かったら、ってたまーに思います
親の介護のことも考えず子供に集中出来たんじゃないかな〜って
かといって20代の時はそんな強く子供欲しいって思ってなかったし、、、
母親も働いてるので、夜中に帰ってくるし旦那との休みも合わんし、お食い初めも出来なかったんです😭
何回かお食い初め出来る日があったのですが、私の体力がなく、、、😭
鯛を無駄にしちゃいました、、、(´;Д;`)

仲のいい友達は結婚してるんですけど、子供は居てないので、私の話すことにそんなに理解出来ないし、そんなん子供寝てからしたらいいやん?って簡単に言われるし笑

育児日記も書いたり書かなかったり
一週間前のことなんて覚えてないし笑

子供が大きくなった時にイベントの写真や日記を見せたいってゆう思いとは裏腹に体が、、、😅

実は今日ママリ見てて若い子が多い気がしてママリやめようと思ってたのですが、
チワワさんとこうやって、やりとり出来たのが凄い嬉しいです💖

  • チワワ

    チワワ

    昨日あれならちゃんと寝れたかな?
    めちゃくちゃわかります!😭後10歳若かったらと何度思った事か😢
    親の介護と子供も同時だし、頼れないから負担も多いし、体力も続かず‥。

    特に旦那さんが夜中だと食事面や精神面でも辛いですよね😢
    私も晩御飯と生活リズムどうするべきか悩んでます。

    お食い初めも残念でしたね😭
    やりたい気持ちよりもどうしても疲労感の方がすごくて休みたい、また明日‥の繰り返しで😅

    毎日が一瞬に過ぎてって、育児日記の余裕もないし、簡単に言われると、少しイラっとしてしまいますよね😅
    こんな一瞬に毎日が過ぎて言っても、泣いてる時間だけは長く感じるし😤笑

    割り切って、一歳の誕生日は頑張ろうって事にしました。😂笑

    私もおはなしできて嬉しいです😊💕

    • 7月7日
Misato

全然寝れませんでした〜!旦那の帰ってきたのが4時だったので💧

チワワさんはどうでした?
今日のベビちゃんのご機嫌はどうですか〜?

性格リズム悩みますよね〜!!自分のこと考えたら子供と寝るのが一番ですが、それだと旦那との時間がなくなるし、、、
チワワさんとこは週1の休みだったら尚更じゃないですか?

チワワさんはずっと専業主婦されるんですか??