
コメント

退会ユーザー
里帰りしました(^^)
家事を母にしてもらえたし上の子も見ていてもらえたので助かりました✨
でも、上の子がパパパパと寂しそうでした💦
それにすごく動くのが好きなので上の子の面倒見ている両親が大変で申し訳ないなとも思ってました^^;
長期間子どもと実家にいると親の子どもへの接し方等イライラすることもありましたね^^;

さるぼぼ
里帰りして出産間近で義理の家で預かってもらいました!
ギリギリまで一緒にいてあげれたのでそれまではよかったんですが問題はそこからで義理実家にいた時はしばらくずっとグズグズしていたのとパパにずっと離れなかったみたいで大変だったようです😭あと一番辛かったのは私が入院中お見舞いに子供と主人が来た時子供から拒否された時は本当辛かったです😭😭😭
-
cotati
義実家で里帰り生活されてたんですね!
お子さんから
拒否ですか?(>_<)それは
こたえますね(>_<)- 7月7日
cotati
経験談ありがとうございました(>_<)
どの位の期間の里帰りでしたか?
家から実家は
どの位離れてますか?
私も1人目里帰りした時、
実家での生活が
ストレスで、、(>_<)
やっぱり長く一緒に
住むと親にイライラする時ありますよね!
同感です(>_<)
退会ユーザー
産前2週間産後1ヶ月いました。
車で1時間ほどの距離です(^^)
両親とは仲いいんですけど、長期間になるとイライラしてしまうことありますね💦
結婚前は普通に一緒に暮らしてたはずなのに不思議です^^;
cotati
ですよね!
私も仲良しですが
里帰りではぶつかってしまいました(>_<)
結果
里帰りしてよかったですか?
やっぱり
上の子いると
みてもらえる人いないと
無理ですよね(>_<)
退会ユーザー
良かったです(^^)
生まれたばかりの赤ちゃんとやんちゃな盛りの上の子を産後ひとりで…はやっぱりかなり大変だったんじゃないかなと思います💦
イライラしてしまうこともありましたが、両親には本当に感謝です(^^)
cotati
そうですよね、
やっぱり1人だと
色々大変ですよね^_^
ご丁寧に
ご意見ありがとうございました!!
とっても参考になりました^_^
感謝です♡