

ぼん
息子も炭水化物嫌!って時期がちょいちょいやってきます
コーンやかぼちゃをお粥に混ぜたり、あんかけとか、粉末のが何種類か売ってるので、それを混ぜたりして、だましだまし食べてます
ゼロではないから、良しとしてます
他!豆腐とか息子が食べてくれるものをとにかく食べさせてます♪

あいみん
うちも1歳過ぎまで離乳食を全然食べてくれませんでした…
食べるのはパンとフルーツだけでした
ごはんやおかずはフルーツと一緒じゃないと食べてくれなくてフルーツごはん食べさせてました
さすがにこのままではダメだと思いフルーツをだんだん少なくしてみましたが、フルーツが感じられないと怒ってベーっとされていました
ですがこの1ヶ月くらいで急にフルーツ無しで食べられるようになりました٩(*´ ꒳ `*)۶
今では食べなかった時がウソのようにおかわりまでするようになりました!!
特に何かしたわけではないのでいいアドバイスはありませんが…きっといつか食べてくれるようになりますよ
長々と失礼しました

ちゃ
うちもちょっと前まで全然食べてくれませんでした😓
うちの子もバナナ大好きで混ぜてあげたりしてましたが、はるたmamaさんと同じ様にこのままでは…と思って他にも好きなものを探したらヨーグルトとトマト(トマトソース?)が好きな事が分かったのでお湯で溶かして使うトマトソースのBFをお粥の半分にだけかけて、お粥のみとソースのかかった方と交互にあげてたらお粥に慣れてきたのかお粥だけでも食べてくれるようになりました✌️
-
ちゃ
卵が大丈夫でしたら娘は茶碗蒸しもよく食べてくれます😊
あと、やっぱりお腹が空いてないと食べないのか添い乳をやめて授乳から3時間以上あけるようにしたら量を食べるようになりました😊
途中でぐずったらYouTubeで赤ちゃんが美味しそうにご飯食べてる動画見せてみたりしてました…笑
2・3口は効果ありでした👏笑- 7月6日
-
はるたmama
お返事ありがとうございます!
色々ためしてやってみますね(^∇^)- 7月6日

新米まま
うちの子もバナナだいすきです🍌
離乳食はじめた頃はあまり食べず…
バナナを混ぜると食べていた感じです。
お野菜でも甘みのあるものが好きで、とうもろこし🌽は進んで食べるようになりました!
なので、とうもろこしのペースト、ほうれん草、お粥を混ぜてみたり
コンポタージュの粉があるので、それと角切りリンゴ、お粥をまぜてみたり…←すごい組み合わせですが赤ちゃんは好きな子が多いみたいです👶
色々試しているうちもりもり食べるようになりましたよ☺️
なかなかうまく食べてもらえないと楽しい食事の時間も憂鬱になってしまうかともおもいますが、きっと徐々に食べてくれるようになると思うので気長に見守ってあげてください😊
離乳食、大変かと思いますがなにか好きなメニューが見つかりますように🌟

じろじろ☆
うちもそういう時期ありました!
そういうときは、ご飯→フルーツ→ご飯→フルーツと、交互になんとか食べさせてた感じです(*﹏*๑)笑
コメント