
コメント

みこと311
はい!
入れないの承知で9月からの申請します!
みこと311
はい!
入れないの承知で9月からの申請します!
「保育園」に関する質問
育休について 一歳から保育園にいれようか悩んでるのですが 役所に聞いたところ、保育園で空いてるところは3か所だけで今現在空いてるかは不明とのことで、 行きたいところがこの3か所に入っておらず 第一希望に行きたい…
現在妊娠中です。習い事で子供の送り迎えをする際に今日の様子を説明される時に、炎天下屋根のないところで5分強話される際に気分が悪くなってしまいます。。 配慮をしてくれる人は室内に入れてくれるのですが、、 気温…
保育園での外遊びについて 2歳児クラスの子がいて保育園に通っているのですが、毎日外遊びをしています。水遊びとかではなく砂場などで遊んでいるようです。短時間でとは聞いているのですが、熱中症警戒アラートも出てい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みちょ
コメントありがとうございます。
私も入れないの承知で9月からのに申請しますが…やはり入園は厳しいですよね…
みこと311
七つ見学したところは、すべて今年度入れませんといわれています笑
なので家庭的保育事業へ申し込みします!
みちょ
私が希望していた園は2園とも1歳児~でした…
なるべく園庭のある保育園希望で公立の保育園を申請する予定です。
みこと311
もしも今年度家庭的保育事業にはいれたら、4月から認可の保育園申請しますよ✨そのほうが点数あがりますし💡うちはフルの共働きですがそんなんじゃたぶん入れないので💦
なかなか難しいですよね~。。
みちょ
その手もありますね!
私は母子家庭なのでそれなりに点数が高いのですが、仕事の関係もありなるべく就学前まで預かってくれるところがいいのですがやはり難関ですよね。。
みこと311
そうなんですね💡
うちも、就学前まで確実にいれる予定です💡いまの仕事が好きなのでずっとやってくつもりです✨
保育園問題ほんと嫌ですよね💦
沢山あっても通勤との兼ね合いとかいろいろ考えると申し込むのひとつとかになっちゃって、また厳しくなりますよね💦